ながーい冬休みも、気づけばあっという間に終わり。

我が家は娘(8ヶ月)が風邪&下痢で、ずーっとおうちで静養。

夫か私のどちらかが娘を世話し、もう片方が息子(3歳5ヶ月)と外へ遊びに行く、というスタイルですごしておりました。

娘の咳鼻水はやっとよくなりましたが、かれこれ2週間くらい、下痢が続いている。。

1日に10回くらい下痢ウンピするんですよ!

シャバシャバなので、漏れることも多々あり。

もう一日中お着替えやらウンピ対応って感じで、疲れますよーー笑い泣き

さすがに下痢続き過ぎだから、今週医者に行ってこよう。

機嫌はとってもいいんだけどね。

風邪が治っても、下痢が気になって外出できないやぃチーン


そんな娘は、しかしここ数日夜通し寝るようになりまして。

以前は1,2回起きてたんだけど。(だいたい0時前と3時台とか)

それがなくなると、ほんとーーに母の体がラクーーラブラブラブ

夜通し寝られるってなんて素晴らしいの。

昼間も「昼寝しといたほうがいいかな。。」とかって考えなくていいし。

復職を3ヶ月後にひかえて、夜通し寝るようになって、ひとまず安心。


保育園は今月末に結果が出ます。

ドキドキ滝汗

すっかり息子の今の保育園も卒園という気になって、想像するだけでセンチメンタルになってるんだけど。

3年前、どこも保育園入れなかったときに、今の園に救われ。

3年間、雨の日も雪の日もダイヤ乱れの日も、電車通園で通い続け。

入ったばかりのときは赤ちゃんだった息子を、先生たちみんなあたたかく育ててくれて。

もう涙しかないでしょう、3月の生活発表会では笑い泣き笑い泣き笑い泣き

。。。と言ってて新しい保育園入れなかったりして。。。

洒落にならん。