ということで。

読書の秋に向けて→子供部屋の本棚を新しく。



以前のは本でぎっしりギュウギュウだったので、新しく、

110cm四方くらいのを新調。

嬉しくて、週末わざわざ神保町の児童書専門店まで行って本を買い足しましたよ照れ

息子の最近のお気に入りは、、

たとえばこんな本たち。

その他電車の図鑑系は、鉄板ですがね。

(読んであげなくても自分で読んでいる)

本棚は耐震をどうしようか迷ってました。

この本棚の前に息子が布団で寝てるもので滝汗

賃貸だし穴は開けずらかろう。

突っ張り棒も天井の強度がわからない(by
夫)と。

それで選んだのがこれ。


本棚の手前下に挟み込んで、前に倒れるのを防ぐ仕組みなんですね。

まだ入れられてないけど、早急に作業しなきゃ!


イチョウイチョウイチョウ

そして食欲の秋→離乳食準備。

とにかく時間をかけず楽をしたいので、

マッシャーとハンドブレンダーを購入。

ハンドブレンダーは、クイジナートの。

(を、メルカリで安くイヒ

息子のときは時間とやる気に余裕があったからなあ。。

いまは、んなもんないです。楽しよう。

始める時期は迷い中。

5ヶ月半をむかえる10月あたまかなあ。

10月2週目にアメリカに行くから、それが終わってからでも良いかとも思うんだけど、、

とりあえず10月あたまから2週ほどはおかゆのみで慣らしてみて、帰国後野菜足していこうかな?

アメリカに米持っていくのか?

いやー郷に入っては郷に従えのオートミールとか(でいいんだっけ?)かなあ。

息子1歳すぎの初アメリカ時、何が合わなかったのか嘔吐したり体調崩したから、

娘も気をつけて無理しないようにしてあげたいー。