災害に備えてお恥ずかしながら我が家、持ち出し用の避難リュック(いろいろ入ってる市販のやつ。父に結婚祝いにもらった)以外、ほぼ災害対策っぽいことしてきませんでした。。ホントダメダメ。さすがに子供二人生まれた今、それはやばかろうと思って、少しずつ揃えることにしました。先日、友達の子供が潜り込んでホコリだらけになった、ベッド下を備蓄場所として。。とりいそぎポチったのは、ペットボトルの水(7年保存可能)2L×12本アルファ米(7年保存可能。白米+いろんな味の)24食クッキー(5年保存可能)24食レトルトおかず(アソート)簡易トイレ(袋+凝固剤)80回分あとマストでどうにかしたいのは、使い捨て哺乳瓶or哺乳瓶消毒液ストック粉ミルク(液体ミルクはもうすぐ販売されるのかなー)ストックおむつストックお尻ふきストックおまる(万一避難所生活になって、トイレに長蛇の列ができたら、、あったほうがよさそう)お湯をわかせる道具(キャンプとかで使うようなので)その他いろいろまた調べて買わなきゃー。。備えあれば憂いなし