本日は息子と二人でおでかけ。
家から少し行ったところでもう『Up, up, up!』となり、抱っこ。
私もそれを歩かせる体力も気力も時間もなく、抱っこしてしまう。。
行きの在来線の一部は、席が埋まってる可能性大だったので、グリーンカーに乗りました。
最近よく登場、グリーンカー戦略。
未就学児だかなんだかはグリーンカーチケット不要なんだよね。
すいてたし一人一席で座った。
で、東京駅が目的地だったんだけど、ついたホームは丸の内側。
行きたいレストランは八重洲側。
そして息子は歩かないっと

ぜーはー言いながら妊娠9ヶ月女が、16.5kgを抱っこして駅横断。
そしてレストランでも、ちょっと食事が始まるまでに時間あったので、空腹など耐えられず、抱っこ抱っこモードに。
もう疲れたので、ケータイを与えてアンパンマンなど見せる。
今日はお知り合いの方の壮行パーティー的なものだったのですが、ごはんもおいしく、お世話になったその方ともお話できて、すごく楽しかったです〜



帰りはまた駅を縦断。
しかし途中で眠気が息子を襲い、ぐにゃっぐにゃの16.5kgを抱っこという苦行に耐えきれそうになく、
東京駅のステーションホテルでトラヤカフェやティーラウンジで休もうとするも、
どこも人がいっぱい大盛況で、
いたしかたなくフロント前のソファで息子をおろして一休み。。
すいません、ステーションホテルさん、通りがかりなだけなのですが



未来の客だと思って許してちょ。
そこで小一時間ほど時間をつぶして、息子が目覚めたので、また電車に乗って地元へ。
電車で椅子に座って気づいたが、息子のズボンの前側が濡れておる。。。!!
ゲ、と思ってズボンの中を見ると、お○ん○んの先っぽがおむつからこんにちわしているではないか。。





あわてて自分の膝の上に座らせ直し、乗換駅まで行って、駅のトイレでお着替え。
うおーーもう疲れたと思い、夫を呼び寄せて、来てもらいました。
ほんっと一日、
ぜーはー
体は
みしっみし
の一日でしたよ。
ってまだ終わってないか〜!
さっきハーゲンダッツアイス食べて元気ちょびっと復活したから、あとは適当に夕飯作って乗り越えまっす。
アデュー