息子はなんでも『自分でヤールー!』モードです。

手伝おうとしても『自分でヤールー!』といって、一人でやりたがります。

行き詰まると、『Help!』と要請が来ます。

まさにいま、乾ききったスポンジが水をグイグイ吸い込むように、言語を吸収し発信し始めてる感じです。

いま、このときに、やはり英語も吸収してほしいなあと思うので、私もなるべく英語を使うようにしてますが、どうなるかな。


その他最近の息子。

お箸が上手になってきました↓(っつってもまだエジソン箸ですが)





先日家に友人の子供(二ヶ月)が来ました。

息子は猛烈人見知りなので(人間が嫌いw)、もちろん最初から嫌がって暴れまくってましたが、

最後の最後にちょっと普段のモードに戻って、歌を歌って踊ってました。




ゲストの赤ちゃんはそれを楽しんでたようだったけど、息子には微塵も『喜ばせよう』なんて精神はなかったなあzzz

下の子が生まれたら、とうぶんはこんな感じなのかな〜。


そして最近うちにはT-falのCook4meって自動圧力鍋が来て、まだ二回しか使ってないけど、楽しいよ〜!



いままでリブのトマト煮込みと、里芋の煮物をやりました。

柔らかくできていい〜

いろいろレシピ挑戦したい〜〜