食器に、息子の名前がアルファベットで書いてあるものがあるんですが、

今日それを指さして自分の名前をつぶやいてました。

どうやら字面を覚えたっぽい!

一歳児って文字読めるんだびっくり

まあうちの子の名前はアルファベットで書くとたった三文字なので、覚えやすいんだろうね。

この前行った児童館で、おもしろいことがありまして、

一緒の遊具で遊んでた3歳の男の子が、うちの息子を指さして『ハンバーグ』っていうんですよ。

???キョロキョロ

と思ってたら、うちの息子につけてた名札の名前(アルファベット)の一文字目を指してたんです。ひらめきましたアップ

そう、うちの子の名前の一文字目は、世界最大のあのハンバーガーチェーンのシンボルマークなんですね〜〜〜ハンバーガーハンバーガーハンバーガー

子供の連想力の豊かさに爆笑してしまいました。


日曜日ははじめてアンパンマンミュージアムに行ったよ!





10:00開店だから、9:15くらいには並んでました。

そんな私を見て、「意味がわからん。もうこれが最初で最後!Never again!」と愚痴ってた夫でした。

でも一時間半くらいかけて館内をまわったあとは、どっと人で混んでてゆっくり歩けない感じだったので、早く行って良かったです。。ショボーン

ジャムおじさんのパン工場?は入れ替え制ですがとっても混んでて、うちは子供にまだ甘いパンは控えてるくせに入って、子供のランチ用にハンバーガーキッドと(どこにでも売ってる)ロールパンしか買わなかったものだから、

その割にレジの長蛇の列に並ばなくちゃいけなくてストレスたまったーーチーン

もう行列に並ぶとか、無理なお年頃です。