今日は私は一日ミーティング。
世界中の事業所からひとが集まる大きな会議。
たくさんのポジティブなエネルギーをもらった!
明日から実践すべき教訓は数を絞って。
【話すときは笑顔で元気にポジティブに!】
日本人はとかくシリアスになりがち。
もっと自分と周りを信頼して、心に余裕を持とう!
腸重積疑いで週末に入院した息子は、午前中外来で診察でした。
ので、夫が休みを取ってつれていってくれました。
医師から言われたのは、、
・治療以来、便がちゃんと出てないのが気になる
→綿棒浣腸とマッサージで対処
→息子嫌がるし便は出ず
・耳の中が腫れてて中耳炎っぽくなっているが、抗生剤を飲んでいるのに治りが遅い
→家の近所の耳鼻科に紹介状を書いてもらう
→午後夫が連れて行く。同じ種類の抗生剤を飲み続けることに
昨夜も夜いきなり泣き出して、しばらく泣いてたので『腸重積再発か?』と心配になるし、(その後落ち着き、うちらのベッドで川の字で寝ました)
ああ、とうぶん心配モードです
世界中の事業所からひとが集まる大きな会議。
たくさんのポジティブなエネルギーをもらった!

明日から実践すべき教訓は数を絞って。
【話すときは笑顔で元気にポジティブに!】
日本人はとかくシリアスになりがち。
もっと自分と周りを信頼して、心に余裕を持とう!
腸重積疑いで週末に入院した息子は、午前中外来で診察でした。
ので、夫が休みを取ってつれていってくれました。
医師から言われたのは、、
・治療以来、便がちゃんと出てないのが気になる
→綿棒浣腸とマッサージで対処
→息子嫌がるし便は出ず
・耳の中が腫れてて中耳炎っぽくなっているが、抗生剤を飲んでいるのに治りが遅い
→家の近所の耳鼻科に紹介状を書いてもらう
→午後夫が連れて行く。同じ種類の抗生剤を飲み続けることに
昨夜も夜いきなり泣き出して、しばらく泣いてたので『腸重積再発か?』と心配になるし、(その後落ち着き、うちらのベッドで川の字で寝ました)
ああ、とうぶん心配モードです
