今日から、2週間近くの夏休み開始晴れ

まずは、午前中、家族三人で、例の引っ越しを考えている物件を見に。

前に書きましたが、裏におおきなガレージがあることが判明し、半分くらいは「考えなおそう。。」ってなるかなと思ってました。

しかし見てみると、そこまで背の高いガレージではなく、庭木(オーナーが手入れするそうで、特に手入れ義務はなし)が挟まっているので、圧迫感もなく。

部屋がそのせいで暗いわけでもなかったので、予定通りそこへ引っ越すことになりそうです。

時期は9月末~10月あたまかな。

忙しくなりそうです。。。物捨てまくるぞ。そのための有給とってやる。


で、そのあと夫は仕事へ行き、私と息子はショッピングモールへ。

タリーズでコーヒー飲みながら、息子にランチを食べさせ。

明日から夫の実家へ帰省なので、買い忘れたものがないかアカホンを含めモールをぐるぐる。

日焼け止め買ったくらいかな。。

昨夜、眠い目をこすりながら荷造りやったから、今夜はけっこう楽だと思われる。

帰宅後、ベビーシートを成田に運んでくれる運送業者さんが来ました。

私がマニキュアを指10本中6本塗ったそのときに。
そのタイミングの悪さに、イライラを隠しきれなかったわたくしでした。。

あ、もちろん業者さんにじゃなくて、夫にね。。

箱は馬鹿でかいし、しかもテープでしめてくれるって言ってたのに閉めてないし。


荷造りは、思ったよりもスリムにスーツケースがまとまったー。

ひとえに夏だからだ。。。!!!ヒマワリヒマワリ

洋服がかさばらない。。。!!!

子連れで冬に帰省だったら、もう船便かなんかで服送らなきゃだよ。。

それか現地調達だ。。毎年使えるように残していこう。。






そういえば最近、町で息子が声をかけられて年齢の話になって、「一歳です」と言うと、「あ、もう一歳なんですね!」という反応が返ってくることが多い。

どうやら一歳未満に見えるらしいのだ。

まだ歩いてないから??

靴履いてないから??

ベビーフェイスだから??

細長いから??

うん、息子は若見えらしいです。


さて、明日のフライトがなんとかうまくいきますように。

あっちに着きさえすれば、息子を構う手はたくさんあるわけで、私はたくさん休めるはず!!

神様お願いしますーー!!