昨日の誕生日の様子を記録!
15:00に保育園お迎え行って、そのあと家に帰宅して、16:00頃相次いで母と夫が帰宅。
私は息子のケーキと食事を作り。

ケーキはサンドイッチ用食パンを重ねて、その間&まわりにフルーツとオイコス(ギリシャヨーグルト)プレーン味を塗って。
息子機嫌がいいうちに、と、一升餅イベント!
切り餅をリュックに詰め詰め。

1.8kgって重
夫いわく「虐待」(笑)
しかし意外にも泣かずに果敢につかまり立つ息子であった。

引き続き、選び取りのゲーム。
一升餅についてきたカードを同じような距離で並べ。

カードと逆方向にハイハイしかけるものの、親たちの必死の誘引によりカードへ近づき、
筆のカードをゲット!

将来は物書きか芸術家だそうです。
いいと思うよ
そしてプレゼントなどひとしきり開けたあとは、食事タイム
ケーキです

このあとはだんだん疲れてグズグズモードになったのでお開き&お風呂でした。
息子よ一歳おめでとう。
健康で優しい子に育っておくれ。
15:00に保育園お迎え行って、そのあと家に帰宅して、16:00頃相次いで母と夫が帰宅。
私は息子のケーキと食事を作り。

ケーキはサンドイッチ用食パンを重ねて、その間&まわりにフルーツとオイコス(ギリシャヨーグルト)プレーン味を塗って。
息子機嫌がいいうちに、と、一升餅イベント!
切り餅をリュックに詰め詰め。

1.8kgって重

夫いわく「虐待」(笑)
しかし意外にも泣かずに果敢につかまり立つ息子であった。

引き続き、選び取りのゲーム。
一升餅についてきたカードを同じような距離で並べ。

カードと逆方向にハイハイしかけるものの、親たちの必死の誘引によりカードへ近づき、
筆のカードをゲット!

将来は物書きか芸術家だそうです。
いいと思うよ

そしてプレゼントなどひとしきり開けたあとは、食事タイム

ケーキです


このあとはだんだん疲れてグズグズモードになったのでお開き&お風呂でした。
息子よ一歳おめでとう。
健康で優しい子に育っておくれ。