なんか寒いし、息子は風邪の名残で咳鼻水があるので、遠出する気も起きず。
春を感じよう、と、近所のファミレスにイチゴパフェを食べに行った
昼は炭水化物を抜いて、用意周到に。
(もう母乳あげてないんで、食べまくったらヤバイのよ
)
ドリンクバーでコーヒーも2杯飲んで、美味しかったですー
調子に乗ってカシャ↓

夫に送りつけ。
午前中は、保育園のグッズが宅配便で届いたりしたので、名前つけなどシコシコと。
リッチェルの「おでかけランチくん」っていう食器セットのスプーンが、とっても食べさせやすかった。
離乳食始まったばかりのスプーンじゃ、もう口の形に合いませんよね、そりゃ

今日の午前中の離乳食メニューは、
・大根、人参が入った、鰹だし香るおうどん
(大根は、日曜に私が参加したマラソンの参加賞の大根だよ)
・ブロッコリー、カボチャ、ツナをカッテージチーズであえたサラダ
サラダはヒットだった模様。
大人が食べてもおいしかった。
うどんは汁が濃縮されすぎてちょっと赤ちゃんにしてはしょっぱかったか。反省。
昨日行った自治体の離乳食講座で、バターなど油もちょっとずつ使おうと言われたので、絶賛味付け中です。
そろそろ素材の味、じゃ、息子の食いつきもイマイチな感じなものでね。
春を感じよう、と、近所のファミレスにイチゴパフェを食べに行った

昼は炭水化物を抜いて、用意周到に。
(もう母乳あげてないんで、食べまくったらヤバイのよ

ドリンクバーでコーヒーも2杯飲んで、美味しかったですー
調子に乗ってカシャ↓

夫に送りつけ。
午前中は、保育園のグッズが宅配便で届いたりしたので、名前つけなどシコシコと。
リッチェルの「おでかけランチくん」っていう食器セットのスプーンが、とっても食べさせやすかった。
離乳食始まったばかりのスプーンじゃ、もう口の形に合いませんよね、そりゃ


今日の午前中の離乳食メニューは、
・大根、人参が入った、鰹だし香るおうどん
(大根は、日曜に私が参加したマラソンの参加賞の大根だよ)
・ブロッコリー、カボチャ、ツナをカッテージチーズであえたサラダ
サラダはヒットだった模様。
大人が食べてもおいしかった。
うどんは汁が濃縮されすぎてちょっと赤ちゃんにしてはしょっぱかったか。反省。
昨日行った自治体の離乳食講座で、バターなど油もちょっとずつ使おうと言われたので、絶賛味付け中です。
そろそろ素材の味、じゃ、息子の食いつきもイマイチな感じなものでね。