昼寝からの、寝起きですえっ

昨日は0:00-3:00くらいまで、おっぱいあげても息子ぜーんぜん寝る気配がなく、付き合ってたら寝不足。

しまいには、悪いと思いつつ、仕事のある夫にあやすのを押し付けてしまった。ありがとう、夫よ。。あせる

夜はおっぱいあげればそのまままた入眠、ってケースが多くてやりやすいんだけど、昨日は昼間かなりよく寝てたからかな。しょうがない。

なるべく夜たくさん寝てくれるように、昼間泣いてもすぐおっぱいやミルクで静めようとせず、抱っことかであやして起こしておくことも必要かな~

と思って、今日は積極的に抱いてみる。スクワットみたいにして、縦にゆっくりゆらすと泣き止みやすいのですが、けっこう自分にとってもこれいいエクササイズになってるひらめき電球


来週はいよいよ生後一ヶ月で、検診があります~。

その際抱っこ紐で行こうと思ってるので、夜中に夫とマンション屋上で少し練習。




題して、息子、はじめての夜遊び満月

本当は国際宇宙ステーションが上空を通るのを見ようと思ってたのだけど、抱っこ紐の装着に時間がかかり、この日は残念。。

いや~抱っこ紐、構造上は新生児乗せられるけど、一人で乗せたり下ろしたりする自信がまったくありません…!!

あたふたしてる間に、ゴロッと落としてしまいそうで、こわい。。

クーラー効いてる部屋で乗せたのに、私は緊張ゆえ汗たらったらでした汗


あ~今日あたり、一人でまた夜のプラプラ気晴らし散歩でも行くかな~

24時間空調きいてる部屋にいると、もう万年飛行機の機内にいる感じで、乾燥しまくって、喉が痛くなったり鼻水が大量に出たり。

自然の空気に触れたいです。。