なんか最近昔をなつかしんでばっかいるな~。
友達とも話したけど、友達と遊んでも、なんか話題は昔話と
最近の恋愛・結婚事情ばかり。。まあおもしろいからいいんだけど
昔は友達とおしゃべりするとき、何話してたんだろー。
いろいろおもしろい『いま』の話題があったはずなんだけどさー。
そんなこんなで、今日も『昔よかった』場所を訪ねてみたのさ。
場所は・・・
滋賀県
比叡山
延暦寺
なり
高校の修学旅行で、その厳かな雰囲気にやられて以来、
再訪したいお寺No.1だったのさー。
まずは腹ごしらえで、ブランチに大阪北浜にある、GOKANという
お菓子屋さんのランチをいただく。
クロワッサンがさくさくで、超おいしかったのさー
満足して、淀屋橋から梅田へ出て、そこからJRで
一気に比叡山坂本という駅まで。
バスでケーブルカーの駅まで行って、日本一長いケーブルカーに乗る。
琵琶湖が非常にきれいに見えた。
高校のとき延暦寺を見たときは、夕暮れ時のような時間で、
灯篭がついていて、それがますます荘厳さを増していたと思う。
今回はそういう時間でもなく、灯篭もなく、前ほど荘厳さはなく・・・?
でもやっぱりとびきり『本気』(?)な感じのお寺でした。
今年は仕事に生きるってことで、仕事の成功を祈って祈りまくって。。
帰りは京都行きの路線バスに乗って、帰ったのでした
(写真を載せたいのだけど、うまくアップロードできなかった~)
路線バスに乗って帰る途中、なつかしい景色がいくつか。。
学生時代に、そのとき好きだった人とバイクに乗って
琵琶湖の夜景を見にいった道だったー
また昔の思い出にひたっちまったじゃないかー。うしろばっか向いてる、私?
京都ではひさしぶりーに天一のこってりラーメン食べた~。
この前同期が『天一のこってりはもう無理』と言っていたけど、
なんのなんの、ぜんぜーんこってりも行けちゃうね。
鍵善の葛きりを食べに行ったら、もうお店が終わってたのが残念でした
最後に、この前食べた、中ノ島のオムライスをアップ
ほわほわ卵がおいしかったっすー。
明日は大阪在住いとこ(小学生)と日清のカップラーメンつくれるところに行ってきますー。
おもしろそうでーい