水の力5(水の通り道) | 枚方市樟葉で子育て/仕事のストレスでぎっくり腰、自律神経の乱れでお困りのあなたへ。

枚方市樟葉で子育て/仕事のストレスでぎっくり腰、自律神経の乱れでお困りのあなたへ。

枚方 樟葉駅、徒歩8分の整体院スリーバランスでは 子育て、ストレスにお悩みの方に両親や家族に受けて欲しい技術・知識をご提供しています。ファスティング(断食) 心理カウンセリングも行っています

いつもご覧いただき有り難うございます。感謝します。

スリーバランス ダルちゃんです。

「水の通り道」と題してお伝えします!

今、あなたがコップ1杯の水を口に含み
飲み干したとします。

その水は何処をどの様に通って行くのでしょうはてなマーク

口から入った水は胃を通り、大腸の壁から
30秒後には毛細血管に吸収され、そこから
血液に入り込みます。

血しょうの90%は水分で出来ており
様々なたんぱく質を溶かし込んでいますので
そこに水を補給するコトで血液はサラサラと
流れます。

血液の中に溶け込んだ水分は、1分後には
脳や生殖器に到達します。

脳は全酸素量の約20%を必要としています。

常に多くの血液が集まり毛細血管を通して
酸素が供給されます。

頭痛などの症状をお持ちの方は、首や肩、肩甲骨周りの
筋肉が硬化している場合が多く、この為必要な酸素が
頭に届かず「酸素欠乏」状態にあることが原因の場合があります。

子宮などの生殖器も多くの血液を必要としており
女性の場合、特に妊娠中は水を多めに摂って
羊水を綺麗に保つコトが大切です。


約10~15分後には皮膚の細胞に到達します。
今の、この季節の様に寒い外気にさらされていると
皮膚は乾燥しやすく水分を失いがちになり
カサカサ、痛み、かゆみ(乾燥肌など)を伴う
場合があります。

女性は朝1番にお水を摂ることで
お化粧のノリも良くなりますから

起きてから15分経ってからお化粧する
いつもとの違いがわかると思います。


約20分後には内臓(心臓 肝臓 腎臓)に
到達します。

肝腎要(かんじんかなめ)という言葉を御存じでしょう。
肝臓や腎臓は身体の中で「要」となる大切な臓器です。

その臓器の70%以上が水分で出来ています。
まさに水は臓器の活動を支える大切な
エネルギー源なのです。

血液やリンパ液が集めた不要物、老廃物は
腎臓(血液を綺麗にしてくれる)でろ過され
尿となって排出されます。

以上が大まかな水の通り道のお話でした。



大阪府枚方市南楠葉1-13-5 サウスコート102
RGBグループ 整体院 スリーバランス
072 867-3311



$枚方Only One HSTi骨格調整師&心理カウンセラー ダルちゃんの独り言

ウィキペディアから引用