こんにちは。
お久しぶりです。

タイトルの通り、実は今入院しておりますえーん
リアルタイムでは36w3d、入院から約1週間が経ちました。

切迫流産後は比較的順調だったのですが、まさかここに来てまた入院とはアセアセ


これまでを振り返ってみると

7w6d〜9w5d
切迫流産で入院

〜12w1d
自宅安静

その後、順調に過ごす

28w
少量の出血とお腹の張りがあり、慌てて受診
内診では出血を確認できなかったが、軽いカンジタになっているとのこと
薬を入れてもらう
お腹の張りがあったため、ウテメリンが処方される
ここからウテメリンは継続

31w
子宮頸管28mm

33w
子宮頸管25mm
短めだけど、まあ大丈夫とのこと
張りがあったら休むようにとのこと


そして35w2dです。
次の日は健診の予定。
本来だと35w2dが日数的に健診予定日なのですが、ちょうど祝日で休診だったため、翌日の35w3dで予約をしていました。

ウテメリンは28wから継続中。

でも、ふと薬の残数を見たら、2週間分しかもらっていなかったガーン
1日分薬が足りない!
でも、まあ1日くらい飲まなくて良いかな?

この軽い考えが後々大変なことになりますガーン
(自業自得)

そもそも私はこのウテメリンの効果に懐疑的でありました。
処方された時も「念のため」といったニュアンスだったし、何よりこの薬を飲むと動悸がしたり余計に調子が悪くなっているような気がしたのです。

今になって謝ります。
ウテメリン様、疑ってごめんなさいお願い


最後のウテメリンを飲んだのが朝10時。

昼間はいつも通り。
しかし、20時頃からお腹の張りが…
横になってみると少し収まりました。
そのままうとうとしたものの、22時頃激痛で目が覚めます。
お腹が痛くて起き上がれない、特にお腹の右下の方が痛いえーん
痛みは和らぐどころか増すばかりタラー

私が産院に連絡するか迷っていると、いつの間にか夫が電話をかけていました。

時間は23時頃だったと思います。

産院に電話をすると看護師さんが対応してくれました。
すぐに病院に来てくださいとのこと。


病院に着いてエコーをしてもらうと、赤ちゃんは元気とのこと照れ
大きさも2600g程で大きめのようでした。

続いて内診をしてもらうと、子宮頸管は21mm。
張りが続けば一気に短くなって子宮口が開いてしまう危険があるとのこと。
現時点で生まれてしまうと早産になってしまうこと、また36週未満の出産はこの病院では対応できないことなどを説明していただきました。

そのため、今回はウテメリンを点滴して正期産となる37週まで入院をすることになったのですチーン


奇しくも、案内された部屋は切迫流産時に入院していた時と同じ部屋…
ベッドも同じ位置でしたアセアセ
また戻ってきてしまいました笑い泣き


現在はウテメリンを24時間点滴しております。
無事に37週まで過ごせればと思います。