Momentary Caprice -2ページ目

Svelato il mistero del reggiseno



イタリアの下着メーカーのゲリラマーケティング。こんなの日本じゃ

まずあり得ない。でもあったら間違いなく見ちゃうなぁ。。








BCCKS(ブックス)






雑誌や書籍、絵本や写真集、日記などの本(ブック)が作れるサービスです。

専用ソフトや特別な環境を必要とせずに、様々なフォーマットとブック作成

ツールを使って、Web上に“雑誌”や“写真集” “エッセイ”“小説”“日記”と

いった「本」のようなメディア(ブック)を、簡単に作ることができる Web サービ

ス。


これを使えばブログなんかも本にできますね。面白いサービスで要注目です。




  



IE Global: Singapore


今度はシンガポールにてミッションをコンプリートです。過去のミッションは

こちらです。


IE Global: Helsinki Valentine’s Mission

Frozen Gtand Central

No Pants 2k8


今回は周りの人がみんな携帯にて写メをとっていたらその時人はどんな

行動をとる??






  



Free floating graffiti



これはすんげぇ技術です。どこでも落書きができます。もはや落書き

だけで済ますことのできない技術。これを使えばそこに空間がありさ

えすればどこでも描けます。もちろん広告として使うことも多いにでき

相当インパクトのあるクリエイティブができると思います。








  



Adobe 「EDGE Now!& adobecards」







まずは話題になっているこちら。なんでもクリエイティブに敏感な人の役に

立てるウェブサイトの立ち上げを約束するんだとか。ブログの参加によって

大きく育つサイトらしい。すでに参加させてもらってます。


今回紹介したかったのはほんとはこっち。すっげぇーかっこいいの。






トランプで作られた世界が広がるクリエイティブです。細かなところまで

気を使っていてとってもユーモラス且つファンタスティックです。



  



SEVEN UNDER






ファッション界に新たなコミュニティーを生み出すべく、ワールドワイドなNEW

プロジェクト「SEVEN UNDER」が始動。


世界中のクリエイターやアーティストが、毎回テーマに沿ったアイテムやエピ

ソードを紹介するらしいです。第一回のテーマは「旅」。


まだまだCOMING SOONばかりでこれからのようですが一応注目。



  



アパガード 「歯が命ひろば」






歯に関する様々な口コミ情報を、「歯が命」な方々と共有することを目的と

した,アパガードの参加型コミュニケーションエリア。


口コミ歯科マップがあったり看板ブロガーがいたりします。3/31まで歯が命

ブロガーを募集しています。


病院とか歯科とか口コミサイトたくさんありますが実際どれもいまいちだと

感じています。大きい病院はそこそこ情報あるんですがほんとに知りたい

近くの病院ってほとんど情報得られない気がするのでここが盛り上がると

いいと思ってます。



  



「アディダス ランニング共和国」





自由な意志で集まった共和国。走り出していない人にはその勇気を、もう

既に走り出している人にはさらに上へと導いていくサイトとのこと。


国民になるとパスポートを貰えイベントに参加できたりポイントがたまると

特典があったりと盛りだくさん。


ランニングへの熱い思いを投稿することもできこの思いはブログパーツで

見ることもできます。


メタボ解消のためにもほんとに走ろうと思います。



  



CADBURY 「バ部」





バ部とは、バブルガム(フーセンガム)のトリック練習や競技練習などにいそ

しむ「部活」のこと。フーセンガムとあなどってはいけない。


フーセンガムは奥が深い。そしてバ部はガムが膨らませれば誰でも入部

可能であり、オープンな部である。いろんな部員たちが、日々トリックをマス

ターしようと練習しているのだ。


という感じのサイト。部員の心得があったりランク付けがあったりといろいろ

楽しめます。





級ごとに技が披露されています。どの技が何級でどうやるかなどもアップ

されていますので挑戦できます!





ソフトバンク・ヒューマンキャピタル 「100チアガール」





イーキャリアのプロモーションサイト。100人の女の子の応援動画がならんで

います。


YouTubeでもチャンネル ができています。100人全部見るとスペシャル応援

ムービーを見ることができます。


ちょっと全部は無理かなぁ。。。