やふぅ VS にふてぃ ~その後~ | Momentary Caprice

やふぅ VS にふてぃ ~その後~






以前紹介したY r Nキャンペーン。 おさらいするとYはYahoo!とyes、Nが

niftyとno。


内容はこんな感じ。

----------------------------------------------------------

いまのインターネットに、万事「Yes」ではなく、「No」があってもいい。
「n」は、何にでも反対という決意じゃなくて、ネットワークのある社会を

もっと楽しむためのキーワード。


現状に甘んじない。前例に捉われない。まわりに流されない。なんと

なくで済まさない。変化をおそれない。進化をやめない。そう、Noとは

保守ではなく革新だ。Noとは、新しい可能性なのだ。

----------------------------------------------------------

つまりはniftyがネットを面白くするといったキャンペーン。


社員がきていたTシャツ がなんと売り出されていました。そしてなんと

WHITEは売り切れ。。売れてんのか、これ。。


また「Y or N」をテーマにした映像作品をこちら にて投稿できます。

動画のブログパーツ を貼ることもできます。



Yahoo!のブランドパネルにも以前出稿いていたり意気込みはすごく

期待感はもてますがそこに出稿できるってことは競合視されていな

いってことなのでなんとか頑張ってほしいところです。