こんにちは!
早速続きを話していきますね。
国がどこで税収の帳尻合わせをするかというと。。。
答えは前の記事で書いちゃいましたが、
これが個人なんです。
『そういえば、最近消費税がドンドン上がってるような・・・。』
『相続税取られる人が増えたって聞いたような・・・。』
『給料にかかる税金が上がるって聞いたような・・・。』
ね?
個人の税金って、
皆さんの知らない所で
しれっと上がってきてるんです。
なんでこんなに個人が煽りを食らうのかというと、
理由はただ一つ。
国は個人を基本的に
バカにしているからです。
国 『どうせあいつら、
不満は言うけど結局何もできないし。笑』
国 『せいぜい会社の飲み会で
グチって終わりだよねー。笑』
国 『あいつら全然勉強してないから、
正直何がどうなってるかすらわかってないもんね。笑』
ぶっちゃけこんな調子ですよ。笑
法人を作る人って、
明らかに個人の人より各方面で勉強してますからね。
だから海外に移転しようとか考えつくわけです。
個人のように、
結局無知だと搾取されて終わっちゃう、
という厳しい現実が見え隠れするところですね。
まあ、
国が無知になるよう
誘導しているんですけどね。。。
本当はこれくらいの勢いで
立ち向かっていきたいところです。笑
余談が長くなりすぎるので、こちらはまたの機会に!
いやー、完全に①で話が広がりすぎました。笑
次回は軌道修正して、
二つ目の「役員の報酬」についてお話ししていきますね!
お読み戴き有難うございました。
続きはこちらからどうぞ!!
↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑応援宜しくお願いします。
クリックされると涙を垂れ流し喜びます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー