こんにちは!大阪店の重です。
今週ダルチザンは10/26のデニムの日にちなんで
デニムウィークを開催しております。
公式ブログではダルチザンのジーンズがどうやって誕生したのか?
その物語を毎日何回かに分けて更新しています。
(詳しくはダルチザン公式ブログ)
大阪店スタッフも自分達の思い入れのあるジーンズで
店頭に立っています。
今週ダルチザンは10/26のデニムの日にちなんで
デニムウィークを開催しております。
公式ブログではダルチザンのジーンズがどうやって誕生したのか?
その物語を毎日何回かに分けて更新しています。
(詳しくはダルチザン公式ブログ)
大阪店スタッフも自分達の思い入れのあるジーンズで
店頭に立っています。
僕のSD-107は入社時に購入したジーンズで
1年と10ヶ月ほど着用しています。
タイトなジーンズならではのアタリが出て
太ももを触る癖があるのでそこだけちょっと薄かったり
自転車に乗るので股だけ穴が開いてそれを補修した後があったり
こけて少し白くなってしまったところがあったりと・・・・
まだまだですが入社して右も左も分からなかった時から連れ添っている
最高の相棒です。
皆様もご来店の際は相棒と呼んでもいいくらい
愛用している・捨てるに捨てれない・このジーンズでお酒が飲めるetc・・・
そんなジーンズを着用または持ってぜひダルチザン大阪店へ遊びに来てください。
せっかくのデニムウィークなのでジーンズ話で盛り上がりましょう!
と・・・ここで今日のブログを終わらせてもいいんですが
商品紹介しないのもなんか寂しいので
新カラーが追加したウールキャスケットご紹介します!
●7362 ウールキャスケット
カラー:BE(ベージュ)/OG(オリーブグリーン)/NY(ネイビー)
¥5,800-(税抜き)
写真のBGカラーは昨年のモノをご用意しています。
7323 カラー:BG ¥5,800-(税抜き)
昨年も好評でしたウールキャスケットがマイナーチェンジして今年も登場です。
開けて使うことは無いと思いますがフロントはスナップボタンで留めてあります。
これは昔留めて使うとハンチングキャスケット
外して使うとワークキャップとして使用できるようにという配慮の名残りです。
キャップも良いですがちょっと大人びた
秋冬らしいスタイリングに溶け込んでちょっとしたアクセントになってくれる
ウールキャスケットぜひお試しください。
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
↓
Access
STUDIO D'ARTISAN OSAKASHOP
〒550-0015
Osaka Nishi-ku, Osaka Minami Horie 1-11-9 SONO Yotsubashi Building 1F
TEL 06-6543-6265
MAIL Darti-osakashop@dartisan.co.jp
ツイッター・フェイスブックも毎日更新中!チェックしてみてください。
↓SNS
皆様のご来店心よりお待ち申し上げています。