暑すぎてこうなりました&猫の歴史 | STUDIO D'ARTISAN OSAKASHOP BLOG

STUDIO D'ARTISAN OSAKASHOP BLOG

ステュディオダルチザン大阪店のブログ

こんにちは!

大阪店の重です

今日は朝からチノパンを履いてきたのですが
あんまりにも暑すぎて店に着くなりショーツを購入

30手前にしてショーツデビューしました


撮った後に気付いた見て見てと言わんばかりの
ドヤ顔

ちょっと自分でもうざいなと思ってます

大阪店でも夏物がほとんど出揃った感じで
この時期はショーツやTシャツを求めてご来店される方が
多くてその中でも人気なのはやっぱりコイツ↓


FX-008(詳しくは下のリンクをクリック)
http://www.dartisan.co.jp/web_shop_detail.php?item_cd=1062&cate_cd=5

フィリックスコラボTシャツ

でも皆さん昔食べた十円ガムくらいでしか
あまり馴染みのないフィリックス

どんなキャラクターか知ってますか?

元々1919年に誕生したフィリックスは当初は名前もなく
本当にただの猫のような印象だったそうです

以下のyoutubeで初期の作品が見れます↓
http://www.youtube.com/watch?v=_3g2NQ-sXl8

ですがすぐにフィリックスという名前と大きな目・二足歩行できる
特徴的なキャラクターになりそれから約100年近い歳月
紆余曲折はありながらも愛され続けています

アメリカ海軍航空隊のロゴとしても採用されたり
あのシボレーのキャラクターとしても使われていたりと
アメリカの歴史を語る上では欠かせないキャラクターです
(ウィキペディア参照)

アメカジには欠かせないキャラですが
こうやって他のキャラクターとがっつり絡んで
デザインされている事は珍しく
ダルチならではの面白さがたくさん詰まっています


FX-007(詳しくは下のリンクをクリック)
http://www.dartisan.co.jp/web_shop_detail.php?item_cd=1061&cate_cd=5


FX-006(詳しくは下のリンクをクリック)
http://www.dartisan.co.jp/web_shop_detail.php?item_cd=1060&cate_cd=5


FX-005(詳しくは下のリンクをクリック)
http://www.dartisan.co.jp/web_shop_detail.php?item_cd=1059&cate_cd=5

まだ在庫ご用意しておりますので
この週末は是非とも大阪店へご来店ください

ご来店お待ちしております

それでは