グラブプロジェクト | Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

レプリカジーンズのパイオニア ステュディオ・ダ・ルチザンのブログ

先日からブログでお伝えしております
国内で極めたモノ作りの技術で製作する
ベースボールグラブプロジェクト

ジーンズを岡山で製造し続けているダルチザン
野球クラブを奈良で製造しているBBA
今後の製品作成について詳細打ち合わせに行ってきました。

以前のブログ
http://ameblo.jp/darti/entry-11409591244.html
http://ameblo.jp/darti/entry-11413546287.html


まず店内に入って驚くのが
丁寧に製作されたグラブの種類の多さ


プロの選手用・硬式・軟式・ソフト用‥‥


レザーの品質・縫製・機能性
すべてのレベルが高く
並んでいるのを見ているだけでテンションが上がります


↑リペアして頂いたヴィンテージグラブと岡山帆布とレザーのコンビで製作するグラブ


サンプル製作を何度も行い、改良が重ねられています。
長年のグラブ作りのノウハウとモノに対する情熱の高さを感じます。


グラブのレザーは姫路のタンナーさんで丁寧になめされたステアハイドやキップが使われます。







裁断・パーツ縫製・縫製・ウェッブ製作
数々の工程を経てグラブが製作されます。

国内でのモノ作りがどんどん無くなっていく現代
このグラブ製作をされているBBAさんは
丁寧に、そしてハイレベルなモノ作りをされている
ダルチザンのモノ作りの基盤と同じ考えを持たれ
情熱あふれる職人集団でした。

国内のハイレベルなモノ作り
デザイン性も高く・機能性もある‥
情熱のあるすばらしい製品を
お見せできると思います。


↑デニムとレザーのコンビのグラブ。まだまだ改良が施されます。

※BBAさんのホームページでこのデニムグラブの製造過程を動画で見ることができます。
BBAホームページ
http://bba.co.jp/index.html