大阪10周年 続報 part3 | Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

レプリカジーンズのパイオニア ステュディオ・ダ・ルチザンのブログ

取り急ぎ報告でござりますぶりぶりざえもん 大阪店松本です松本

先日のブログにて製作発表させて頂きました

大阪店スタッフで企画・デザインを考え
・使いやすさ
・いつものジーンズとは違う雰囲気
・ダルチザンならではのいい意味での遊び

この3つのコンセプトからなる、「大阪10周年記念ジーンズ」

ジーンズの顔である革パッチのサンプルが本日出来上がりましたのでチラ見せします



チラッ




Studio D`artisan&SA. 






キレイめなワークテイストというのがこのジーンズのテーマでもありましたので
あんまりごちゃごちゃした感じを出さずにさっぱりとしたデザインに仕上げました。

チラ見せすぎたのでもうちょっと大きい写真をどうぞ!


Studio D`artisan&SA. 

文字色やレザー色が若干変更する可能性はございますがデザインはこのまま進めます!

気持ち程度ですが下に空間があいているのは
この部分が穿いていくうちにだんだんと上にめくれあがるようになっております。
やっぱり経年変化って大事ですよね(^0_0^)


でも空間が空いてるだけだと少しさみしいのでココにちょっとしたアクセントを加えようと思っています。


ジーンズの上に乗せてみました


Studio D`artisan&SA. 

なんかバランスおかしいと思いません?

・・・
・・・・・
・・・・・・・

実は革パッチ自体がいつもの物よりもかなり大きめになってます!!!
ココは主張の強い大阪らしく、かなり目立つ雰囲気になってインパクト大ですよッドラえもん


だんだんとカタチになってくるのはやっぱ楽しいですね

今日は革パッチのイメージ画像で終わりたいと思います

また随時更新しますねークリッパー



でわでは