人気のスカジャンダルチザンで人気のあるアイテムの1つスカジャン 別名スーベニアジャケット(お土産物のジャケットを意味する) その中でも変り種の図柄である電車マップ柄 2007年に発売されたのは大阪の地下鉄 大阪の動脈・静脈と言われる「御堂筋線」・「四つ橋線」と名所を描いた作品 ユーモアがあり、大変楽しませてくれる、と好評だったアイテム。 その1年後 2008年に発売されたのが大阪環状線 大阪の主要な電車として活躍する路線図を描いた作品 スカジャンは元々、お土産物として売られていたアイテムであり この大阪らしいデザインは、現代の土産物として面白いとのお言葉を頂いた。 そして今回 1960年~70年代頃に大変人気があった、あのブルーの寝台列車 主要停車駅を描いたマップ柄、当時の時代背景を表すデザインなど 懐かしい雰囲気を持った製品となっている。 リバーシブルで着れる裏面の図柄は 有人月飛行計画のデザイン 高度成長期といわれる1960年から70年代にかけて 子供たちは夢と情熱に満ちていた時代。 自分自身の力や可能性を信じて 誰もが輝いていた時代。 そんな時代を表すアイテムである。 新成人の9割がアンケートに「日本の将来に不安」と答える現代 明るい雰囲気や夢や情熱を持つ時代になって欲しいという 切なる願いから製作されたこのスカジャン ぜひ手にとってご覧下さい。 品番:4268 スカジャン 2万9190円(税込) 詳しくはこちら