どうも WEB担当の 西嶋 です。
9月30日発売の雑誌
今回は革ジャンやブーツ特集などで いつもの2倍近い分厚さ
482ページのボリューム!
分厚いです。
読み応えがあります。
通勤途中の電車で読むには重いです。
稲妻フェスティバル公式パンフレットが付いた豪華仕様
気合が入っていますね...
そのうちの1ページは東京店が紹介されてますね。
春に改装リニューアルオープンした
ダルチザンの東京直営店
先日も店の顔となる看板を有名なデザイナーさんに描いてもらうなど
ますます気合が入っている...
最近はデザイン洋書やファッション関係の写真集も店頭に置きたいと
いろいろ動き回っているみたいですし...
大阪直営店、肉体派の中井店長、
負けてられないのでは??
雑誌にも掲載されていますが、東京店には
ジーンズの色落ちも見てもらえるように
実際に穿き込んだジーンズを飾っています。
これは
海外の展示会で飾っていた時に、
このサンプルを気に入ったアメリカのバイヤーさんが
「お金はいくらでも払うから、これを売ってくれないか??」
と言ったぐらい...。
残念ながら非売品の為、お売りできないのです...
そういう
「色落ちサンプルが欲しい」
というお話にお応えして
現在、ダルチザンではリアルなユーズド加工を開発しています。
お楽しみに...
東京店にまだ行った事がない方、
近くに来た時には気軽にのぞきいて下さいね。
スタッフが笑顔でお待ちしております。