良いモノは何年経っても良い | Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

レプリカジーンズのパイオニア ステュディオ・ダ・ルチザンのブログ

どうも、WEB担当 西嶋 です。


19日(祝日)に大阪の花の文化園という場所で


フランスの蚤の市をイメージした


イベントが開催されていたのでのぞいてみました。



Studio D`artisan&SA. 

『フルルマーケット』


一点一点手作りされたハンドメイド雑貨や、味わい深いアンティーク雑貨など


約40ほどの店舗がいろいろなモノを出していた。



Studio D`artisan&SA. 

開催地の花の文化園はいろいろな植物が植えられており、のんびりした雰囲気...


かと思えば意外に日差し強くて暑かったかな..(苦笑)


Studio D`artisan&SA. 
かっこいいオブジェ



Studio D`artisan&SA. 
移動ワーゲンバスの店舗も出店



Studio D`artisan&SA. 
食器やランプ、家具、看板、古い物から1点もの作品まで


いろいろなモノがあって楽しい..



錆びてぼろぼろになった缶


ぐらぐらして不安定な家具


古びた釘



ぜんぜん興味のない人には価値がないようなモノが


キレイに並べられていて、そして輝いていた..






私たちのジーンズも50年後ぐらいの蚤の市で


穿き込んでぼろぼろであるが


『こんなかっこいいジーンズが見たことある??』


と、なぜか心惹かれる


そんな風に売られているところを見てみたいと思った。


Studio D`artisan&SA.