私のジーンズ | Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

レプリカジーンズのパイオニア ステュディオ・ダ・ルチザンのブログ

WEB担当 西嶋 です。


今日は私のジーンズのお話




それは数年前の話である...


当時どのジーンズを買おうか迷っていたところ


ダルチザンから少し変わった興味深い 天然藍ジーンズ が発売された。


天然藍のジーンズと言えば


・「カセ染め」という手法で糸の芯まで染める


・染めに手間がかかる為、高価である


・玄人好みの色落ち


と少し敷居が高く近寄りがたい、というのが一般的に良く聞く話。



しかし、当時発売されたこのジーンズ


・天然藍だがロープ染色の為、濃淡のはっきりした色落ち


・天然の藍独特の上品な青味も持つ


・天然藍ジーンズ・合成インディゴジーンズ両方良さを持ったすごいアイテム


というキャッチフレーズでの発売だった。



「本当にそんな良い色落ちをするの??」


と社内では決して言えない言葉を心にしまい


半信半疑でそのジーンズを当時購入。



それから検証する為、毎日のようにこのジーンズを着用した


それから数年...




Studio D`artisan&SA. 

私の密かな疑いの心を裏切り、濃淡がはっきり出現


綺麗な天然藍の青味も現れた


Studio D`artisan&SA. 


ヒザ裏もくっきり


ダルチザンのキャッチフレーズ通りの色落ちが現れてしまった



この穿き込んだ感じの雰囲気


手前味噌ではあるが、いい感じに色落ちした


(当時、毎日大きなリュックで通勤していた為、腰まわりはボロボロになってしまったのだが..)



このジーンズ、社内では「おまえの穿き方は雑である」と批評もあるが


今でも私のお気入り1本となっている。


思い入れのある良いジーンズである。






今回、上記で紹介した私のジーンズと


同じ生地で生産したジーンズが発売される!!


それがこのジーンズ



Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

品番: D1554 天然藍ロープ染めジーンズ

カラー:OW(ワンウォッシュ)

価格: 2万6040円(税込)


糸を天然藍ロープ染色で染め、


藍特有の上品な青味と


濃淡がはっきりと表れる色落ちをするジーンズを製作


ジンバブエコットンで柔らかく穿きやすい


インディゴスレーキ仕様




あなたも実際に穿き込んで


このキャッチフレーズが正しいか


確かめられてはどうですか??