
昨日は天然藍の「DO-2」
をご紹介させて頂きましたが
せっかくなんで太めのジーンズをもう一本!
ということで、本日は
SD-102をご紹介したいと思います。
ぶっちゃけ何が違うの??
という声もよく頂戴しますので違う所を
まず、SD-102とは・・・
ダルチザンの中でも定番の15oz右綾の生地を使ったジーンズで
その中でも最も太いシルエットのルーズストレートモデルです。
昨日の「DO-2」
と同じでテーパードが入っていない、パイプドのシルエット。足先まで太いのが特徴です。
股上はDO-2に比べると気持ちだけ浅くなっております。
天然のインディゴから染まる成分だけを抽出した100%インディゴを使用しております。
(天然藍の中には染める成分以外の不純物が入っているので非常に染まりにくい)
この100%インディゴは天然藍と違いとても染まりやすく
ロープ染色という製法で糸の周りだけを染めているので
穿いていく毎に、ヒゲやアタリと呼ばれる色落ちが目に見えて表れてきます。
(これは糸の周りしか染まっていないので、芯の部分の白が表に出てきているのです。)
染まりやすいといっても染める回数はかなり多いので、色落ちにはかなりの時間がかかります。
(色が濃すぎてブラックジーンズと間違われる方もいるぐらいです)
ちなみに天然藍はなかなか染まりにくいので
かせ壺染めという温度の違う壺の中に24回漬け込んで染めております。
周りだけを染めるロープ染色とは違い、糸の芯まで染まりきっているので
穿いても穿いても、インディゴの色が出てくるのでキレイな青みが出てくるのです。
最初の見た目は近くても、最終的には色落ちが雰囲気が全然違う感じになります。(コレが言いたかった)
文字だけこんなに並ぶと読んでて疲れちゃうので穿いた写真いきます。
松本 175cm 73kg 着用サイズ 32インチ
生地が15ozになり、堅さが増したのも理由の一つだとは思いますが
ジャストサイズで穿いてもDO-2の方がウエスト下周りには余裕を感じます。
太ももが太い方はワンサイズ上げるぐらいの方がバランスがいいと感じました。
ただ穿き心地はバツグンで、この生地の堅さが
後々いい色落ちに変化するというのが穿いただけで伝わります。
男らしくカッコよくなること間違い無し!のSD-102
皆様ぜひいかがでしょうか?
品番 SD-102
カラー NW(直営店ではOWもご用意しております)
サイズ 27~34,36
価格 ¥20,790-(税込み)
お問合せはこちらまで