久々登場 | Studio D`artisan&SA. 

Studio D`artisan&SA. 

レプリカジーンズのパイオニア ステュディオ・ダ・ルチザンのブログ

ムラサメ研究所出身    大阪店松本です松本



年が明けて久々登場   A-2レザーです

Studio D`artisan&SA. 



マネージャーにも久々登場してもらいました



とりあえず着用画像と商品画像です

サイズはサイズ着用です(
175cm 70kg
インナーが薄めの物を着る時はMサイズがジャスト

Studio D`artisan&SA.  Studio D`artisan&SA. 
中に柄が入ったものを着るならプリントの入っていない方がオススメ

Studio D`artisan&SA.  Studio D`artisan&SA. 
 
もちろんキレイなBDシャツ、Tシャツ等にも相性はバッチリです

他にもミリタリーディテール満載

Studio D`artisan&SA.  Studio D`artisan&SA. 
フラップポケットは物が落ちない様に
襟部分のスナップボタンはパタつきを抑える為に
でも留めずに外している人が多いとか・・・

 
Studio D`artisan&SA.    Studio D`artisan&SA. 
ワキ部分のアイレットは通気性を高める為に
肩部分のエポレットは戦争中に負傷した兵士を引き上げる為に
手を掛けるループとしての役割があったそうです。
写真では分かりにくいですが
クロスステッチが施されているのは強度を高める為だそうです。


Studio D`artisan&SA. 
Studio D`artisan&SA. 
ジッパーは、スコービル社がグリッパー社を買収した際に
少しだけ製作されたというレアなモデルを採用
ほどんど出回っていないジッパーなのでかなりオススメです


20着限定の商品なので数も殆どありません
(たまたま撮影したのが20/20でした)


ちなみにパーカーやトレーナー
ニットなどの少し分厚い目の物を中に着るのであれば
サイズがちょうど良かったです。
着用画像です


Studio D`artisan&SA.  Studio D`artisan&SA. 

少し後は余ってますが前のジッパーを閉めたときはいい感じでした。
中に昨日一昨日 に東京店の二人が紹介してくれた和歌山スウェットを着ておりますが
コレさえあれば今年の冬は乗り切れそうです

革自体はカウハイドを使用し
その中でもカーフに近いぐらい
きめの細かくて柔らかいものを選びました。

なので革ジャンを着ているときのゴツゴツした感じがなく
とても着やすい一枚となっております

こんな一枚是非是非いかがでしょうか?


品番    4207

カラー   ブラウン

価格      ¥115,000-
プリント有   ¥133,140-
(二つとも税込価格で表示しております)





↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓

 
 東京店 03‐5774‐6479 

darti-tokyoshop@dartisan.co.jp


大阪店 06-6543-6265

darti-osakashop@dartisan.co.jp


ONLINESHOP オーダーフォーム

http://www.dartisan.co.jp