(写真は豊橋の八町もちやさんの和菓子、季節の花を添えて、説明は本文に)

本日の実歩数: 2997歩(22時現在)
ドラクエウォークで歩くのは少ししかできんかったけど、きょうは体力を使ったw
それは久しぶりのカラオケで♪

実は、毎年2月初め頃に魔境(汚庭)の剪定でお世話になるシルバー軍団の班長さんが歌が大好きで、初めて誘ってくださったカラオケ喫茶に、信楽ケイブともどもご一緒しただよ。
「1月からそこへ行っとるだけど、最初はひとりで小さくなっとっただよw」

首を痛めているという年配のママさんが、たったひとりで切り盛りしているお店。
朝7時から開いてて(驚)10時からモーニングサービスだったかな?
午後も夜も営業しておられるとのこと・・・
(きょうは私らが帰る17時頃から「買い物に行ってくるわ~」)

誘ってくださった班長さんは、15時に私らを迎えに来てくださっただけど、その前から既にお店でたくさん歌っておったことが判明w
いい声だし、うまいし♪
主に松原健之(まつばらたけし)の歌を得意とするのだった。

他にご一緒したのは班長さんのお友達のおっちゃん。
そのかたと合計4人で(信楽ケイブは渋狸、もとい、渋々2曲歌っただけ)歌いまくった!
私がアニメソング(古いのw)だけ歌うということで期待の星となったwww
(同じような曲ばっかりお客が歌ってると、ママさんもあきるだろう、という班長の推理)

しかしママさんは立派だなあと思った。
お客が歌う間、よく合いの手の掛け声を入れてくださっている、頭が下がる!!
もちろん私も協力を惜しまなかったw

「マイティジャック」(←アニメじゃないけど昔のSFドラマ)
「エヴァーグリーン」(機動戦士ガンダム0083)
「君をのせて」(天空の城ラピュタ)
「いつか空に届いて」(機動戦士ガンダム0080)
歌ったのこれだけだったかな?(忘)

++++++++++

こがらし亀次郎: 八町もちやさんの夏の和菓子うめえ!!(喜)

SIGMA(Darth Yumi): 「水まんじゅう」の美味しさ再認識♪

亀: 飾った花と実のうち食えるのぁ木苺だけだが、すっぺえなw

S: ボイセンベリーていう種類だよ、まだ熟してないだよそれ。

亀: ドクダミぁナマで食える人もいるそうだが、おれぁ要らん(汗)

S: 薄紫の花は返り咲きのニオイバンマツリ、いい香り。

亀: 下の、きな粉わらび餅に添えた花は?

S: 赤いヘメロカリスと、黄色はハブランサス・アンダーソニア。

亀: 週明けから雨や雷になる地方もあるみてえだ、どちらさんもご用心で☆彡