2月末、中洲の映画館で映画を観てきました。

この映画館は老朽化のため3月末に閉館することになっているので、

その前に、どうしても行っておきたくてねえ。




レトロ感溢れる、中洲大洋。

この雰囲気、いいよね〜♪


中洲大洋は1946年に開館し、

現在の建物は1952年にできたそうです。


中洲といえば夜の街のイメージだけど、

昔は映画館がたくさんあって、

最盛期には約20軒あったとか。


現在では中洲に残っている映画館は中洲大洋のみ。

その中洲大洋も閉館って、寂しいなあ。



で、この時は休日のお昼の時間帯で、

気持ちと時間に余裕があったので、

映画館のすぐ隣の焼きドーナツのお店で焼きたてドーナツを買って、

映画を観る前におやつタイム♪

温かくてふわふわやわらかくて美味しかった〜♪


観たのはこちら。




「哀れなるものたち」です。


ロビーにはたくさんの写真が飾ってあって、

最近はこういうの見かけないから、

ちょっと嬉しい♪


昔の映画館って、映画の場面の写真が飾ってあって、

その写真を見るの、好きだったなあ。

今のシネコンって、こういうのなくて物足りないんだよねえ。




さて、作品については、

現在上映中なのであれこれ書くのは控えるとして・・・。


ジャンルで言うとファンタジーだけど、

ファンタジーとはいえ大人向けの内容なので、

付き合い始めの若いカップル(今でもこの呼び方でいいの?)にはオススメできないなあという感じでした。



主演のエマ・ストーンがすごく良かった!

「ラ・ラ・ランド」では何とも思わなかった(個人的な感想ね)けど、

今回の「哀れなるものたち」では、

とっても魅力的で、気合の入った女優さんだなあと思いました。


好みは分かれると思うけれど、

ちまきは面白くてお腹いっぱいな気分になりました。


ロビーには、3月1日からのさよなら興行のラインナップのポスターが。




ボリュームある映画を一本見終わった満足感に浸りながら映画館を出て、

ケーキを買って帰宅しました。




休日を満喫した気分♪



以前、ある外国の女優さんが、

オフの日のことを、

「料理をして、アメフトの試合を見て、完璧な休日だったわ」

と話していた記事を読んで、

それが印象に残ってたんだけど、

焼きたてドーナツを食べて、

映画館で映画を観て、

ケーキを買って帰る、

って、これも完璧な休日だなあと思いました。


時間に追われることなく、

誰の目も気にすることなく、

誰からも干渉を受けず、

好きなタイミングで好きなことをして、

好きなものを食べる。

それって、完璧な休日だよねえ。