エル気分が冷めあらぬまま、ゲームセンタへ♪


するとデスノートキーチェーンが置いてありました。

吊下げタイプは苦手なのですが、変なテンションアゲアゲ保ったまま勢いでチャレンジしてしまいました♪


すると一発でGET!!

おおラブラブ

何かと思ったらニアが使ってたガイコツ死神。

他に何があるんだろうと覗き込んでも見えるのはガイコツとリュークだけ。


”全4種”とあるから、のこり2個は間違いなくエルだろうと思うのですが、なにぶん見えない汗

と思ったら、見本として飾ってありました。

月とリュークだけが。
夜神月と死神

え?!えっ

この月、ズボン履いてなっ?!(爆死)

でも肝心のLがみつかりません。

アホ丸出しで、中を覗き込んでも見えるのはリンゴばかり。


多分、月もLも入ってないんだよ・・・

と納得させつつも・・やっぱ気になる。


そこで恥ずかしながら聞いちゃいました!!

店員に「あのデスノートのヤツ、全種類見たいんです」って!!キャハハ☆


なんでそんな勇気が振り絞れたかって言うと、すぐそば

ちょっとー!取れないわよー!!むっ

と散々配置換えを要求するオバチャンがいたからDEATH


しかも二組も。


ならも一人くらい増えてもかまわんやろって☆恐るべし集団心理(爆)。


そしたらホントにせっせと取り出してくださって、全部探し出して見せてもらえましたv

そしてやっぱりLと月はナカナカ見つからなくてご面倒をおかけしてしまいましたあせる

さらに店員さんの方から

「で、どれを前に置きますか?」と聞いてくださいました!キャハハ☆

いやまあね、そりゃ当然そうなるよね。


モチロンエルをお願いしましたが、もともと苦手分野なので、多分無理だろうな・・・

折角置き換えてもらったけど、そのまま残っちゃうだろな・・・


と苦手意識丸出しでチャレンジしてみたら・・


キーチェーンL
取れちゃいましたー!!ラブラブ!


やっほう!!言って見るもんだ!やってみるもんだ音譜


Challenge the worLd!!←ベタすぎ


それにしても、なぜ手錠がオプションでついてるのだろう?

普通お菓子じゃないか??

随分マニアックなアイテム持ってきたなぁ・・・



そして、他にもいろいろ漁った結果・・・


アイドル2

プチマスコットチームさらに大所帯


見てきましたよ。デスノート・スピンオフ作品「エル Change the worLd」

だってワザワザTUTAYAで限定ストラップセットまで買ったんだから!(爆)

TOL限定ストラップ


まず感想から言わせて貰えば、

やっぱ「L」は凄い!!

でしょうか。


作品自体は、「あれはデスノートの映画か?」と聞かれたらNO!と答えてしまうでしょう。

でも、「あのエルの映画か?」と聞かれたならば、はっきりYES!と答えられます得意げ

そのくらいエルだった。やっぱ松ケンてすげー!

そして、そんくらいデスノートらしくなかった(笑)。


だって、デスノートは基本的に頭脳戦だったし、それより何より”正義正義のぶつかりあい”だったと思うのよね。

だけど、今回は明確な悪が存在する、定番勧善懲悪モノ。

その場にエルがいた。そんだけ(爆)


演出的にも、笑いを取れるネタがちょいちょい放置されてたのが惜しい!←いや、笑いは別に・・


そんな感じかな☆


ラストはかなりビビったけど。

・・・あれは予想外だった。


でもホントのラスト、”23日目”はもうちょっと余韻を含んで欲しかった。

せめてもうあと3秒間くらい欲しいゾ!!メラメラ


あとは、エンディングクレジットに”松田桃太”の名前を見つけて

「え!?やべー!全然気付かなかった!!ショック!
と心の中でコッソリ焦ってたんですが、改めてオフィシャルサイトいって見たら、


”また、松田刑事(青山草太)の出演ですが、Lとのシーンを実際撮影いたしました。ただし、残念ながらそのシーンはすべてカットとなってしまいました。なので本編には登場しません。”


うわっ・・・ご愁傷様です(=人=)


でもその代わりに、SP特番のなかで「スピンオフ松田」を作って放送するそうな(笑)。

いつ放送なんだろう・・・と思ったら!!!


【広島テレビ】  2/16(土) 14:30~


今日だった!!ショック!


でも今度

『NEWSZERO特別版L change the WorLdアジア進出完全密着!』

【広島テレビ】 3/8(土)  14:30-

があるそうだから、こっちはちゃんとチェックしておこう・・・多分(爆。


ヤボ用で、市内に出かけたついでにテレビ新広島スタジオに行って来ました。


正面玄関前のアスファルトにこんな塗装TSS正面の道路 がしてあってややウケだったですが、結局ココがピークでした。シラー


だって、一般人の見学はせっまいフロントまでだったんだもん。

TSS看板

社員食堂もむしろ隣の別企業の食堂を共同使用してたし。


でも、ちゃっかり頂いてきました。
社員食堂の丼 外の看板に「TSS」と書いてあるのですが、感光してて読めませんねダウン

ぎょへーーーー!!!!


めっさカコイー!!ラブラブ

想像のナナメ上をいくかっこ良さじゃないかっ!うひゃー


正直、スティーブには、もっとがっついてるイメージがあったんだけど、予想に反してめっさクールガイでしたん。

やべー、どうしよう?!うひゃー ←なんもせんでいい

またも例のサイトで配役発表です!


IMDb > Cirque du Freak (2008)


しかも一挙5人も追加!


先日のダレン氏メルマガ発表の

コーマック、エブラ、タイニーに加えて、アニーKID

・・・KIDって誰だ?

サムの事かな?

それとも少年役だけど、詳細未定って事かな?


・・・そいや、アラントミーはどうしたよ!?彼らも1巻時点では結構メインじゃないか!

すっかり忘れてたよ!(爆)


そして重大な事も発覚。


エブラ役のPatrick Fugit 氏は・・・25歳だって・・叫び

今回のお出かけは、


ロバート・サブダしかけ絵本の世界展

を見に行くのが目的でした。


この3連休で最後だから!と思って。

で土曜ならカルピオいけるだろう~~カープという野望に基づく計画☆

でも残念ながら直前でメンバが減っちゃいましたがしょぼん次回は一緒に行こうね!


飛び出す絵本などの仕掛けは「ポップアップアート」と呼ぶらしいです。

ホントに本の倍くらいまで広がったり、球体の立体物ができあがったり、くるくる回転したり、仕掛け満載で面白かったです。


最後に物販コーナーがありまして、仕掛け絵本のほかに、”仕掛け絵本の作り方”の本もいろいろ置いてありました。

私も「作りたいな~」て思うクチなのでこっちの方が欲しくなって色々見てました。

でも買わないですけどね。

思うだけでやらない人なので。かお


そしたら、となりにいかにもな主婦がやってきて「あ!ちょっと○○ちゃん見て見て!音譜」と4歳くらいの娘を呼び出しました。

見ていた絵本を戻してやってきた娘にむかってお母さんは、

「ホラ!これどう?作り方が色々かいてあるのラブラブ!!!これがあれば!・・○○ちゃんがもすこし大きくなった時に作れるわよ!」


・・・

多分、娘さんも同じ事を思ったはず。


お母さんは作らないのか!?(;・ロ・)



そしてお昼ご飯はシャレオ内で手作りパスタを出してくれるお店で、ちょっと奮発して

前菜や前菜


デザート デザートがでてくるコースを頼んじゃいましたナイフとフォーク


そんでカルピオ行ったり、定番のセガゲーセンいったり☆


その道中に

ガチャピンを発見!!
ガチャピン店長
どうやら、カラオケ・シダックス開店記念イベントで一日店長としてやってきたらしいです。


いそいそと写真を撮ってみましたが、夜で、スポットライトを浴びてた所為で、真っ白に感光してしまいましたガーン

まさに三度目の正直ってヤツですラブラブ

みたまえ!この明るく照らし出された看板!得意げ

カルピオ1階売店 閉まってないシャッター!!


無論2階のミュージアムコーナも楽しんできました♪
カルピオミュージアム(2階)

写真がビッチリ飾ってあったんですが、どれもこれも若くてびっくり(笑)

是非とも、見紛うばかりにキラキラ若々しい方々の雄姿を拝みにカルピオ へ足を運んでみてくださいまし===3


ちなみに、ご覧のとおり、この時点では他に誰もいませんが、帰る頃には結構入ってました。

そして入ってきた客のほとんどが、もれなくお好み焼きの匂いをプンプンさせてたりコテハンバーガーコテ

目の前に お好み焼き「みっちゃん」総本店 があるから、そっちから流れ込んだんだね。