うつらつら戯言日記-入り口案内

そんなこんなでグラウンド入場券をGETしてウハウハで球場へ。


すると、グラウンドサービスとは別に5ゲートが開いてて、外野ライトが無料公開されてました。

おー!

オフシーズンは一塁内野までしか開放されてないから貴重だね!

と入場前に外野へ。


沢山出入りしてるから、オンシーズンみたいだw

でも全然赤くない(笑)
うつらつら戯言日記-外野自由席入り口

中に入ったら、なんだか妙になつかしい感じ・・

うつらつら戯言日記-外野

・・・そいや、去年後半は外野チケがほとんど手に入らなくて内野ばっかり行ってたから、外野はホント凄く久しぶりなんだわ(^^)


外野に入ってグラウンドを見ると、外野エリアでスラックアウトやキャッチボールが行われておりました。
うつらつら戯言日記-OBとキャッチボール


うわーい、

OBってのは分かるけど誰なのかは全然わからないよーあせる

しかもキャッチボールは多分無理だよ~~

とか言いながらブルペンゲートをくぐりグラウンドへ。

うわーとか言いながら外野をホテホテ歩いていて、ふと気付く。


あ!もしかして・・ダッグアウトにも入れるのか!?


その通り!うつらつら戯言日記-一塁ベンチからの景色


うつらつら戯言日記-一塁ベンチ

うつらつら戯言日記-カメラマン室

記者席も入れたし、倉庫みたいなところも開いてました!

うつらつら戯言日記-倉庫


中に入ると塁ベースも置いてあって、そこには但し書きが
うつらつら戯言日記-ベース
「カープ専用ベースは使わないでください」

あ!そうかひらめき電球

この球場は市所有なんだけど、このベースはカープ球団所有なんだね。


あとなんか良く分からん部屋もいっぱいw


レバーが二本あるだけの部屋もあって、何だろう・・・とちょっと考えてたら

うつらつら戯言日記-レバーのある部屋 ひらめいた!ひらめき電球


きっと移動式看板を操作する部屋だ!
うつらつら戯言日記-移動看板(キリン)

そして送席か何かっぽい部屋の中にはテーブルの上にCD-Rが大量に積み上げてありました。


おお!!

何が入ってるんだろう!?!?

とドキワクしながらじっと見てみるとレーベルには真赤な字でこう書いてありました。


「カープ」


そりゃ十中八九カープだろうよ!!パンチ!

でもホントにカープとしか書いてなくて;・・・・

こんなに何の役にも立たないメモって始めてみた叫び