今日は映画の日なのでおでかけしてきました。
すると駅前で、ICOCA&PASPYイベントを行ってました。
<ニュースソース>
広島県交通系ICカード:PASPY ー プレスリリース ー PASPYエリアにおけるICOCAの利用開始について
http://www.paspy.jp/enterprise/press20080206a.html
今日から市内バスもICOCAカードで乗れるようになるので、その告知イベントだそうです。
双方のマスコットキャラクターイコちゃんとPASPYくま(仮称)が登場すると言うので、待ち構えてました。
すると、
ぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴたぴた!
と軽快な足音をたてながらイコちゃん登場!
これがまたものすごい高速で足をくりだしてるのに歩幅が激短で全然進まない!
おぉう!!
可愛い!!!かわいすぎるゾ!!たまらんー!
あまりの可愛さに思わず魅入ってしまい、歩くシーンは撮れなかったので、かわりにダンスシーンをどうぞw
そんなこんなで癒されまくって幸せ
いっぱい
でバスに乗ったら
あ!!
そしてそのままバスに乗って映画館へ。
今日は
「エリザベス」と「ライラの冒険」を見に行きました。
エリザベスは、服装を始め、家具調度品の美しさが際立っておりました。
あとは、当時の残虐性なんかもでてきてましたが・・・
人が沢山出すぎてて誰が誰なのかサッパリ理解できませんでした。
ぶっちゃけ、カソリックとプロテスタントの違いも分からな・・(爆)。
ライラの冒険は・・・・なんと言いましょうか
異常な宣伝費用のかけ方から、ある程度想像はできていましたが、
ここまでだったとは、ちょっと予想外。
なんですかあれ、どこの東映まんが祭ですか?
ある意味、逆18禁ですよあれ。・・むしろ16Rくらいかも。
どこかの書籍サイトで「ハリポタを卒業した子供たちが次に手に取る定番作品」と評してありましたが、言い得て妙です。
そして映画が終って、市街地へ。
営業終了時間まであと30分を切ってたけど、開いてる時に行かなきゃ!
との思いからまたもカルピオへ♪
友達は4度目にして念願の入店いやーvv良かった
2階のミュージアムは4時で営業終了だったんだけど、ちょっとだけ長居させてもらいました(;^3^)
だってせっかく来たんだもんね。
そしてこの後は定番のセガゲーセン。
でもゲーセンでは松ケン話に明け暮れてましたん
なぜなら松ケン写真集2冊を持っていってたから♪
一方は、竜崎””としてのデータファイルなんですが、
これが意外なところで絶妙にコラボレートしていて、
見た瞬間、吹き出しましたw
これがもし意図的ならば、まさに天才の仕業だw