先日、ネットの知り合いのパソコンが壊れてました。
「うんともスンともいわなくなった~」といってかなり狼狽してましたが、なんだかんだで復旧してました。
よかったよかった。
そして、ついこの間会社の後輩のパソコンが壊れてました。
「会社で貰ったソフト入れたら、黒い画面(DOS)から全然進まないの~~」といってかなり狼狽してましたが、なんだかんだで復旧してました。
よかったよかった。
でも、こんなに続くと伝染しそうで怖いなぁ・・と思ってたら・・
マジでうちのパソも壊れました!!
開かないんですよ!!
つか、立ち上がってくれないんですよ!!
うちのパソはノートなんですが、
ちょうつがいの所が
そです。物理破壊です。
Gキーに続いて二度目・・・
いや、実は他にも
モロモロが・・
なんでこんなトコが壊れるのか不思議なんですが、もっと不思議なのは、
あけるときに本気で回りについてこないんですよ!
閉める方には従順なんですが、あけとうとしたら寝てるポジションから動こうとしないんす!!
立ち上がらないんですよ!
なので、中の基盤みたいなモノがチラッチラーっと!!!ひやぁぁぁ!中でたわんでる~~~
このまま放っておくわけにはいかないので、とりあえず応急処置として、糸でぐるぐる巻きにして上からテープで補強して固定しました。
赤い矢印の位置に割れ傷があります。矢印先端くらいまで伸びてます
とりあえず、これで無難についてくるようにはなったんですが、普通の糸だから段々伸びてくるかも。
テグスかピアノ線の方がいいよねぇ?←修理に出さん気か?