今日、美術館に伊藤有壱アニメーション展 を見に行きました

ポンデライオンや、NHK番組「ニャッキ」で有名なクレイアニメーションでとても有名な方

と思ってたら、TVCMやプロモビデオも多く手がけていました!
びっくりしたのは、平井堅の「キミはともだち」や宇多田ヒカルの「traveling」「サクラdrops」も彼の作品だと言う事!
さらに驚いたのは、「キミはともだち」のオチがあんな事になったいたとは!!
思わず涙でそうになりました(´ДÅ)
そして、TVCMも歯磨き剤の「ステインクリア」とか台所洗剤の「キュキュっと」とか「ファミリーマート(ロドニーキャラ)」とかにも参加していたそです。


「ニャッキ」一括放送ブースには立ち入らなかったけど、CF,PVブースは一周まるまる見ちゃいましたよw

もちろん映像だけでなく、撮影で使った本物の「ニョッキ」や「ポンデライオン」「宇多田ヒカル」の人形もありです・・・宇多田いたっけ?(爆)
さらにロドニーからのお祝いボードも来てました。もちろん直筆。すごいなぁ。
ちなみにこのロドニーさんは、PSゲーム「パラッパラッパー」や「パパパパパフィー」とかも手がけてらっしゃるイラストレータさんです。


後半の方にクレイアニメ作成体験コーナもありました。
「CLAY TOWN」

パソコンソフト セルシス【税込】CLAYTOWN


というソフトを使えば、比較的簡単に立体アニメーションが作れるのだとかで
固定カメラとパソコンと、粘土、そのた小道具がそろえられたテーブルがいくつかあり、親子連れがせっせとなにか作ってました。
いかにも順番待ちしている親子連れもいました。
無論、体験してません。ブタ

平日午前に来ないと無理そうな気配(^^;)
もしかすると、そもそも事前予約なのかもしんないし。


朝から雨にたたられた一日でしたが、十分たのしかったですよ♪
美術館でたらイキナリ晴れやがってて、気温もあがって、ぽかぽか陽気には不相応な格好で汗かく破目になりましたが(爆)
ホントはダチさそって行きたかったんだけど、来週で終ってしまう事に今気付いたのであわてて出かけました。

あわてついでに音楽プレイヤー持って行くの忘れてしまうオマケつき。
今日の占いはきっと悪かったハズだ!(爆)