2009年1月2日(金)
萌えろ!語学のロードワーク-aa

台南の魅力は食事と古跡。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


右:「台湾府城隍廟」


城隍廟は、人間の善悪の裁判をする神様。

台湾の各地にあるが、ここのは1669年創建で古い。


写真の右上に写る額は「爾来了」


「台南三扁」(台南の三大名額)の一つ


台南散策には外せない場所。


信心深い市民の邪魔をしないように撮影。







萌えろ!語学のロードワーク-bb ガイドブック「地球の歩き方」に収録されている廟は、

選りすぐりの有名処である。


その他にも無数に廟が散在する。



そんな廟で「孫悟空」が祀られているのを発見。


「大聖爺公」としてある。


(廟の名前は「臨水夫人廟」であったような)




講談や小説の登場人物が祀られているのが面白い。





(続く)