こんばんは〜ニコニコ

いつも読んでくださったり、いいねやコメントもありがとうございますお願い

世の中はホワイトデーですねラブラブ

今年はポンちゃんが新しいスマホケースをプレゼントしてくれました…

が、まだ手もとに届いていませんニヤニヤ

さて、私は…

相変わらず、用事以外は、ほぼ外に出ない生活を送っていますショボーン

普段家で出来ないことを張り切ってしていたのは最初の1、2週間くらい…

ここ最近はもうな〜んもやる気が起きないえー

昼頃まで寝て、朝昼兼用のご飯を食べて、家事とオンライン授業以外、なーんも生産的なことも社会貢献もせず、夜ご飯を作って食べて、深夜までドラマや映画を観て眠さに耐えられなくなって寝る…

っていう、なんかダメ学生みたいな生活してる…自分でもヤバいって思うけど、

どうも気分がピシッとしない今日この頃ハートブレイクショボーン

今日は過去の写真の整理をしました。

お天気もよく絶好のお出かけ日和なのに、家の中で旅行の写真を整理してると、

旅行に行きたくてムズムズして来ます飛行機

が、今はどこの国も、韓国から来た旅行者なんて歓迎されないし、行く先もコロナだらけ…滝汗

そんなわけで(?)

今日は、過去の旅行で乗ったバスでの体験ワースト3について書こうと思います。

なぜベストじゃなくてワーストなのか?

ベストは思い出せないから…😅

私は、もちろんリゾートでのんびりするリッチな旅も好きですが、

根がバックパッカーなのと、行く場所によってはバス以外に移動手段がない場合が多いため、仕方なくバスを利用することも多いです。

別に武勇伝ではなく(私よりよっぽどひどい目に遭ってる人いっぱいいるし)、

ただ単に、したくもないのに結果的に遭遇してしまった体験談なので、

ご興味のない方、「なにこいつ?」と思われる方は読まれずにスルーでお願いします🙏

では、早速行ってみようビックリマーク

まず第3位

インドで、1日でパンク4回、
トイレにも行けない拷問バス

それは、インドのラダック地方レーからスリナガルに行くバスでした。

両都市の距離は約450km、道中は山や崖が多いので、バスで12、3時間くらい。

夜行バスもあるけど、私は景色も見たいし、安全も考えて、早朝に出てその日のうちにスリナガルに着くバスに乗りました。

しかし、このバスがエンジントラブルやパンクで何度もストップびっくり
↑最初の故障

結局、4度目のパンクの時には、日が暮れてしまい、近くの街(と言っても小さな村)の修理屋さんも閉まっているということで、超寂れた場所でバスの中で一晩を越す羽目にえーん
↑こんな道をひたすら走ります
最初の故障から程なくして、最初のパンク
結局、一回の旅で4つのタイヤが全てパンク
しかし、

故障やパンクよりも困ったのは…




トイレ🚽

男性はどこでも適当に用を足せるけど、女性たちにとってはまさに拷問のような旅でした笑い泣き

長くなったので、2位以降はまた次回チョキ

それでは、ステキなホワイトデー&週末をお過ごしくださいハート

ナマステ✨