おはようございますほっこり

またしても、ご無沙汰しております爆笑

いつも読んでくださったりいいねをありがとうございます😊

いつのまにか11月も最後の日ですねキョロキョロ

実は、最近、ヨガ以外にも、家庭教師のアルバイトが増えてきて、毎日忙しくしています。

最初は、カフェが完成するまでのバイト感覚で、知り合いの子供相手に英語の家庭教師を始めたのですが、ありがたいことに(?)、(半ば強引とも言える)依頼が増えて来ました。

韓国の最低賃金で受けているのでほんのお小遣い程度ではありますが、自分の自由に使えるお金があるというのは気持ち的に全然違いますね〜。ポンちゃんとの喧嘩も以前に比べてぐっと減りました。

本当にありがたいのですが、実は、勉強の準備と慣れない運転と早起きでかなりお疲れ気味ですショック早くカフェ完成してほしい…☕️


さて、もう1ヶ月以上前のことになりますが、上差し結婚式1周年記念で行った蔚山(ウルサン)のことを書くと言って書いていなかったので、遅ればせながら、写真メインでご紹介したいと思います。

            牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

まず、お昼ご飯で訪れたのは、全て天然の食材を使って作った蓮の葉定食が食べられる

가랑잎새
カランイプセです。

じゃ〜ん!

すごいたくさんのバンチャンですよねラブ

頼んだのは、연잎정식(蓮葉定食)2人分35000ウォンです。
どれも素材の良さが体に染み入ってくるような素朴で優しい味わいで大満足でした。

店内も山小屋みたいで素敵ですが、外でも食べることができます。
このお店は彦陽(オンヤン)の辺鄙な場所にあるので道が分かりにくいですが、目の前にはこんな美しい景色が広がっているんですおねがい

ご飯の後、お茶をしに向かったのは、蔚山のホットプレイスとして話題を集めているカフェ

농도
濃度ですグリーンハーツ
今流行りの韓屋スタイルのカフェですが、靴を脱いで入り、一組一組案内された席に座ります。
伝統的なスタイルとモダンがうまく融合していて年配の人から若い子たちまでたくさんの人で賑わっていました。
みんなが座りたいのは窓際のこの席だそうです下差し
画像はお借りしました

この窓の外には綺麗な貯水池の景色が広がっているんですラブラブ
なるほど〜、風景はもちろん、飲み物もデザートもインスタ映え間違いない〜ラブ

また次に向かったのも話題のカフェ車
☕️コーヒーが飲みたかったのでね〜ニヤリ

온실리음 ONSILRIUM
オンシリウム
ネイバーの紹介ページへ
ここは、名前の通り、カフェ全体が「温室」のようになっていて、マイナスイオンに満ち溢れていました。

ただ、家具やインテリアとかはイマイチだったかなバイキンくん

夕暮れを見るためコーヒーはテイクアウトにして次の場所へ車

向かったのは、大和江(テファガン)沿いに広がる秋の名物ススキ畑です🌾🌾🌾

ここは川向こうに沈む夕陽が見られるデートスポットとしても有名ラブラブ

なんですが…

う〜ん残念!到着と同時に日が沈んでしまいました。でも、車の中から美しい夕陽を拝むことができました🌇

そして空には美しい月🌕
川沿いの遊歩道をお散歩しました。

そして、この日の最後に向かったのは

十里竹畑(シム二テバッ)と呼ばれる竹林です。

태화강십리대밭

ここは何度か来たことがあるのですが、なんでもこの時は期間限定で、竹林に은하수길といって天の川をイメージした映像投影がされているということで敢えて暗くなってから行きました流れ星
写真ではよく分かりませんが、いろんな色のライトが動き回って不思議な光景でした。正直、私には、神秘的で綺麗というより、虫が動き回ってるみたいでちょっと気持ち悪かった滝汗

そして、最後に蔚山名物の一つ「彦陽プルコギ」を食べて帰りました。

今回は、ポンちゃんがいつも行くお店ではなく、韓国で有名なペクジョンウォンという料理研究家が番組で絶賛したというお店に行ってみました。

기와집
キワチブ
普通に美味しかったですが、ポンちゃんはもう一つのお店の方がもっと美味しいとのこと。

ペクジョンウォンさんの名前に惑わされてハズレを引いたのはこれが3回目

次回は、自分の勘を信じてお店を選ぼうと心に誓いました。

以上、長くなってしまいましたが、蔚山へのドライブデートで訪れた場所のご紹介でした爆笑

それでは、11月最後の一日、元気に楽しく過ごしましょう〜爆笑

ナマステ✨