そうだ、京都行こう(お手軽編 | Between U and Me...★

Between U and Me...★

Goodbye halcyon days♪

 
こんにちは~おおおお

7/3からの沖縄スクーリングに向けて、レポート作成中@神戸なわたしです。
折角神戸にいるのに「生活」してしまっているわたし(・∀・)

まぁ、お金ないのでいいんだけどa





というわけで、関西の旅1日目のユル~い京都のお散歩を紹介しまーす:)

前回京都に行ったのは出発3日前に決めた、 新幹線利用の弾丸1日旅行 (昔のブログにリンクしてます) でしたが、
今回は関西までの夜行バスで、最初のstopが大体京都だなーってことに気づいて、
折角だから京都観光もしたいなー(10年ほど会ってない友達にも会いたかった)ってことでノリで決めたってな具合。


本当は紫陽花を見にどこかお寺に行きたかったのだけど(・∀・;)


まぁ、

夜行バスの旅7時間弱

Between U and Me...★-夜行バス★

で、疲れていたので、遠出はやめました。笑



コンパクトにまとまってあまり疲れない(?)なんだかんだオススメルートですミッキー



まずは、タクシーで清水寺へタクシー=3

タクシーが行けるところまで行っておろしてもらい、清水寺までの道を少々楽しむ。

Between U and Me...★-清水♪

修学旅行生多いなーaっていう。
思い返せばわたしもこのあたりの時期に修学旅行したかもしれないなーなんて中学時代に想いを馳せました。少しだけ

そして清水寺。

Between U and Me...★-清水寺

いきなりこの写真ですみませ(・∀・;)

と、言えばココ、

Between U and Me...★-地主神社

地主神社鳥居 神社

ここも修学旅行生で溢れかえってました。
そうですよね、女子は縁結びを願い、男子はそれを茶化しながら心では願っているお年頃ですものね( ̄m ̄)

Between U and Me...★-恋占いの石

「一方の石から眼を閉じて歩き、反対側の石に無事に辿り着くことが出来たら、恋の願いが叶う」
きらきら
というこの有名な石も、次から次へと制服姿の若者がチャレンジにんじんハート

・・・でもこの人ごみじゃ♥akn♥

わたしはさらっと写真だけ撮って、おみくじを引いて(大吉でましたちゅ)
清水のほうでおばぁに長寿のお守りを買って、清水寺をあとにしました。

坂を降りつつ抹茶ソフトと豆腐ソフトを食べ、(豆腐ソフトオススメマリオ)


前回の京都旅で友達に連れて行ってもらった 豆水楼 の祇園店が近くだったので歩いて行くことにキラキラ黄色


途中の坂から見えた五重塔(法観寺塔、別名 八坂の塔)

Between U and Me...★-京都の坂

京都って坂道がとっても多いのよね~。
でも、どの坂道もそれぞれ味があって好きなんだなー♪

友達が30分くらいで着くっていうのでお店の場所を確認後、その辺を探索!


少し歩いたところに安井金比羅寓を発見。

こちらは縁切り・縁結びにご利益のあるところ。
この縁切り縁結び碑は有名みたいだわね。

Between U and Me...★-縁切り縁結び碑@安井金比羅宮

願い事(○○と縁を切る、○○と結ばれる、○○とご縁がある、など)を書いたお札を持って、
この小さな穴をくぐります。いや小さいってもわりといけますが、
ちょっとお尻大きかったりお腹出てたりしたら大変でしょうな。いや、大変でした(・∀・;)

わたしが見た絵馬は「○○とずっと一緒にいられますように」などというものが多かったですが、
中には「○○と○○、別れろ!!」みたいなものもあるようで・・・想像は容易ですが、怖いですよねムンク

人間関係だけではなく、タバコ、お酒など、そういう類いにも効果があるようですよ~すまいる


祇園の花見小路まで差し掛かったところで友達から「祇園に着いたよ~」という連絡があったのでお店へ。

Between U and Me...★-豆水楼

若干こわいフォントの豆水楼さん


無事9年?10年?ぶりの再会を果たしましたう っ ち ぃまーく
なんだか照れくさいような感じがして、妙に緊張しました。
当時お互い高校生でしたが、相手はもう人妻・・・時が経つのは早いものですな/(^O^)\
でも、こんなに会っていなくても繋がっていられる存在というのは、素敵ですよね。大切にしなければ。


さて、肝心のメニューですが。

祇園店限定・期間限定のお昼のメニューを頂きました。
「折角なら・・・ねぇ?」と限定モノが好きなのは女子の性なのかなーなんておもいつつひと


Between U and Me...★-湯豆腐@豆水楼  Between U and Me...★-季節のランチ@豆水楼

こちらがここの名物?湯豆腐ですハートハート前回も書きましたが、何が美味しいって、生麩!
それからお隣は天麩羅とお豆腐の田楽(白みそ、田舎みそ)、それから湯葉(たぶん)。

Between U and Me...★-ごはん@豆水楼  Between U and Me...★-デザート:黒糖豆腐@豆水楼
豆腐とろろご飯は絶品でした。もっと食べたい!と思いつつお腹はわりといっぱい。赤みそのお味噌汁も。
デザートはシャーベットかな~と思いましたが、黒糖豆腐。ババロアみたいな…いやもっと滑らかで上品な口触り。
相方さんは「これが今日のチャンピオン」って言っていましたウインク

こちらのセットはお昼のみ、土日祝とお盆以外で、9月末まで召し上がれますご飯
1,985円でお豆腐料理を気軽に楽しめますきらきら
機会があったらぜひぜひ~すまいる


そして八坂神社まで歩き(写真は割愛)、祇園の道をまっすぐ。

よーじ屋でフザけてみたり

Between U and Me...★-よーじ屋

BAPEにいってみたり(写真割愛)

成城石井に行ってみたり(どこにでもある笑)

ひとくたびれしたので帰ることにして、京都の旅はおしまい。


最後に京都駅の祇園辻利というお茶屋さんでほうじ茶ソフトクリームをふたりでぺろり~

Between U and Me...★-ほうじ茶ソフト@祇園辻利京都駅八条口店


何も計画せずに行ったわりに、結構色々見れたので満足満足の京都旅でしたダンス2







今夜には神戸をあとにします(;∀;)