<AIJ事件>浅川社長ら4人、詐欺容疑で再逮捕
毎日新聞 7月9日(月)22時15分配信

 AIJ投資顧問による企業年金消失事件で、同社社長、浅川和彦被告(60)=詐欺罪などで起訴=らが東京都と神奈川県の4年金基金からも計約30億円を詐取した疑いが強まり、警視庁捜査2課は9日、浅川被告ら4人を詐欺容疑で再逮捕した。浅川容疑者らはファンドを実際の価値の5~135倍で販売していたという。立件総額は計約100億円になった。

 ほかに再逮捕されたのは、同社取締役、高橋成子(53)とAIJ傘下のアイティーエム証券社長、西村秀昭(56)の両容疑者=同=と同証券取締役、小菅康一容疑者(50)。

 逮捕容疑は10年10月~昨年10月、ホンダ販売厚生年金基金(東京都文京区)など4年金基金に虚偽の運用実績を示すなどし、水増しした価格でAIJが管理するファンドを販売し、計約30億円をだまし取ったとしている。

 捜査2課によると、4基金へのファンドの販売価格はそれぞれ約5億~約10億円だったが、実際の価値は約370万~約2億円だったという。4基金から受け取った資金は運用に回さず、解約の支払いに充てられていたとみられる。

 浅川容疑者ら4人は先月19日、東京都と長野県の2年金基金から計約70億円を詐取した疑いで逮捕されていた。小菅容疑者は、この2年金事件については処分保留でいったん釈放され、再逮捕された。【前谷宏(浅野翔太郎】)

最終更新:7月9日(月)23時37分

被害にあった方々の事なんてまるで頭に無いんだろうな。
詐欺の加害者は厳罰にするべきだよ。
犯人には全然同情出来ない。

暗黒の稲妻