「25%減」非常に難しい=温室ガス目標―細野環境相
時事通信 7月6日(金)11時14分配信

 細野豪志環境相は6日の閣議後の記者会見で、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減する政府目標について「非常に難しい数字になってきているのは事実だ」と述べ、東京電力福島第1原発事故を受けたエネルギー政策見直しで実現が困難な状況にあるとの認識を示した。
 政府が示した将来の地球温暖化対策に関する選択肢では、発電量に占める原発の比率に応じて異なるが、20年の削減率は最大11%にとどまる。細野氏は「厳しく受け止め、今後の目標や対策を検討しないといけない」と語った。 

最終更新:7月6日(金)15時31分

最初から判っていた事だろうに。
鳩何ちゃらが残した負の遺産だな。
元々無理だったんだから震災とか原発をを言い訳にするなよ。

暗黒の稲妻