金正恩体制以降に韓国への脱北者急減 取り締まり強化
聯合ニュース 7月1日(日)10時21分配信
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部によると、今年1~5月に韓国入りした北朝鮮脱出住民(脱北者)は610人で、前年同期比で42.6%減少した。月別の脱北者数は1月が160人、2月が90人、3月が116人、4月が107人、5月が137人となっている。
政府当局者は「金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去後、中朝国境地域での取り締まりが強化されたため」と説明している。
今年初めには中国の脱北者強制送還が国際的な問題として浮上し、中朝地域で中国の脱北者取り締まりが厳しくなった。中国の公安当局は国境地域の村に脱北者を当局に通報できる装置を設置し、これを国境地域全体に拡大する方針という。
中国・朝鮮族系の吉林新聞は5月、延辺公安局が外国人の不法入国や滞留、外国の組織と宗教団体の違法行為の規制に乗り出していると報じた。
同地域は北朝鮮住民の主な脱北ルートのため、公安の取り締まり強化が脱北者急減の原因の一つになっているとみられる。
最終更新:7月1日(日)15時4分
韓国統一部によると、今年1~5月に韓国入りした北朝鮮脱出住民(脱北者)は610人で、前年同期比で42.6%減少したそうだ。
暗黒の稲妻
聯合ニュース 7月1日(日)10時21分配信
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部によると、今年1~5月に韓国入りした北朝鮮脱出住民(脱北者)は610人で、前年同期比で42.6%減少した。月別の脱北者数は1月が160人、2月が90人、3月が116人、4月が107人、5月が137人となっている。
政府当局者は「金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去後、中朝国境地域での取り締まりが強化されたため」と説明している。
今年初めには中国の脱北者強制送還が国際的な問題として浮上し、中朝地域で中国の脱北者取り締まりが厳しくなった。中国の公安当局は国境地域の村に脱北者を当局に通報できる装置を設置し、これを国境地域全体に拡大する方針という。
中国・朝鮮族系の吉林新聞は5月、延辺公安局が外国人の不法入国や滞留、外国の組織と宗教団体の違法行為の規制に乗り出していると報じた。
同地域は北朝鮮住民の主な脱北ルートのため、公安の取り締まり強化が脱北者急減の原因の一つになっているとみられる。
最終更新:7月1日(日)15時4分
韓国統一部によると、今年1~5月に韓国入りした北朝鮮脱出住民(脱北者)は610人で、前年同期比で42.6%減少したそうだ。
暗黒の稲妻