<サイバー攻撃>政府が対策の新組織
毎日新聞 6月30日(土)2時23分配信

 政府は29日、行政機関への大規模サイバー攻撃などに省庁の縦割りを排して対処するため、各府省庁の職員26人による「情報セキュリティ緊急支援チーム」(CYMAT)を設置した。首相官邸の内閣官房情報セキュリティセンターの下部組織とし、府省庁の情報担当者が兼務。大規模な情報漏えいなど一つの役所では対応が難しい問題が発生した場合に被害の拡大防止や復旧支援を行う。数年後をめどに40人態勢に拡充する方針。藤村修官房長官は記者会見で、国際的なハッカー集団「アノニマス」の攻撃による被害も支援対象になるとの認識を示した。

最終更新:6月30日(土)5時23分

 政府は29日、行政機関への大規模サイバー攻撃などに省庁の縦割りを排して対処するため、各府省庁の職員26人による「情報セキュリティ緊急支援チーム」(CYMAT)を設置したそうだ。

暗黒の稲妻