ソニー株主総会で批判相次ぐ、社長は経営方針への理解求める
ロイター 6月27日(水)11時14分配信

拡大写真
6月27日、ソニーは都内で定時株主総会を開催。オリンパスとの資本提携について株主にどのような説明をするかが注目されていたが、平井社長は立場を明らかにしなかった。写真は5月、都内で撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 27日 ロイター] ソニー<6758.T>の平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は27日、東京都内で開いた定時株主総会で、デジタルカメラ、携帯端末、ゲームなどを強化する経営方針についてあらためて説明し、株主の理解を求めた。株主からは、具体性に欠けるとの批判が相次いだ。
【チャート】ソニーの株価
同社は2012年3月期に4566億円の過去最大の最終赤字を計上。前CEOのハワード・ストリンガー氏は同日付で会長を外れるが、取締役会議長に就任することについても批判が相次いだ。これに対して平井社長は「ストリンガー氏には、経験を生かしてアドバイスとサポートをもらいたい」と応じた。
平井氏は4月12日に発表した経営方針に沿って、(1)デジタルカメラ、携帯端末、ゲーム事業の強化、(2)テレビ事業の再建、(3)新興国の事業拡大、(4)医療事業の育成、(5)事業ポートフォリオ見直し――の5分野に重点領域として取り組むと説明。株主からは「具体的でない」との批判があったほか、より詳細な説明を求める株主もいたが、平井社長は「危機感を持って仕事をしている」「ユーザーに喜んでもらえる組織に変えた」と答えるにとどめた。
オリンパス<7733.T>に出資する可能性について問われたのに対しては、「コメントする段階ではない」と明言を避けた。不正会計問題で資本が目減りしたオリンパスは、ソニーのほか、パナソニック<6752.T>、富士フイルムホールディングス<4901.T>、テルモ<4543.T>などと資本提携交渉を進めており、一部では、ソニーから500億円の資本を受け入れることで最終調整中と報道されている。
東京都内の会場に出席した株主は9303人(前年は8360人)で過去最高。同日午前10時から開かれ開催時間は103分(前年は145分)で前年より短かった。
(ロイターニュース 村井令二)
*脱字を補って再送します。
最終更新:6月28日(木)11時8分
大赤字なのに1人の役員に多額の役員報酬を与える事自体おかしいだろう。
これで経営責任を果たしたといえるのかね。
株主も何とも思わないのかよ。
暗黒の稲妻
ロイター 6月27日(水)11時14分配信

拡大写真
6月27日、ソニーは都内で定時株主総会を開催。オリンパスとの資本提携について株主にどのような説明をするかが注目されていたが、平井社長は立場を明らかにしなかった。写真は5月、都内で撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 27日 ロイター] ソニー<6758.T>の平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は27日、東京都内で開いた定時株主総会で、デジタルカメラ、携帯端末、ゲームなどを強化する経営方針についてあらためて説明し、株主の理解を求めた。株主からは、具体性に欠けるとの批判が相次いだ。
【チャート】ソニーの株価
同社は2012年3月期に4566億円の過去最大の最終赤字を計上。前CEOのハワード・ストリンガー氏は同日付で会長を外れるが、取締役会議長に就任することについても批判が相次いだ。これに対して平井社長は「ストリンガー氏には、経験を生かしてアドバイスとサポートをもらいたい」と応じた。
平井氏は4月12日に発表した経営方針に沿って、(1)デジタルカメラ、携帯端末、ゲーム事業の強化、(2)テレビ事業の再建、(3)新興国の事業拡大、(4)医療事業の育成、(5)事業ポートフォリオ見直し――の5分野に重点領域として取り組むと説明。株主からは「具体的でない」との批判があったほか、より詳細な説明を求める株主もいたが、平井社長は「危機感を持って仕事をしている」「ユーザーに喜んでもらえる組織に変えた」と答えるにとどめた。
オリンパス<7733.T>に出資する可能性について問われたのに対しては、「コメントする段階ではない」と明言を避けた。不正会計問題で資本が目減りしたオリンパスは、ソニーのほか、パナソニック<6752.T>、富士フイルムホールディングス<4901.T>、テルモ<4543.T>などと資本提携交渉を進めており、一部では、ソニーから500億円の資本を受け入れることで最終調整中と報道されている。
東京都内の会場に出席した株主は9303人(前年は8360人)で過去最高。同日午前10時から開かれ開催時間は103分(前年は145分)で前年より短かった。
(ロイターニュース 村井令二)
*脱字を補って再送します。
最終更新:6月28日(木)11時8分
大赤字なのに1人の役員に多額の役員報酬を与える事自体おかしいだろう。
これで経営責任を果たしたといえるのかね。
株主も何とも思わないのかよ。
暗黒の稲妻