「演出は過剰」 日テレ、占い師登場テロップ問題で大久保社長認める
産経新聞 6月25日(月)16時48分配信
日本テレビが5月4日夜に放送したバラエティー番組「芸能★BANG+」の特別版でお笑いコンビ、オセロの中島知子さん(40)と同居していた占い師の女性が出演するかのようなテロップを表示しながら結局登場しなかった問題で、日本テレビの大久保好男社長は25日、定例会見で「演出にしては過剰過ぎたと思う」と番組に問題があったことを認めた。
番組では「オセロ中島騒動 占い師 スタジオ登場」などと終始テロップを表示。しかし、実際に登場したのは中島さんと同居していた占い師ではなく、別の占い師だった。同局には番組への苦情が殺到し、放送倫理・番組向上機構(BPO)の6月8日の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)でも討議された。
大久保社長は会見で「目的としていた結果が出ず、やった側にもプラスにならない。過剰に視聴者の興味をかき立てるやり方は、視聴者の信頼を損ねることになりかねない」と話し、「BPOでの議論を踏まえた論議が(社内で)行われている」と明かした。
最終更新:6月26日(火)12時15分
記事のみ紹介。
暗黒の稲妻
産経新聞 6月25日(月)16時48分配信
日本テレビが5月4日夜に放送したバラエティー番組「芸能★BANG+」の特別版でお笑いコンビ、オセロの中島知子さん(40)と同居していた占い師の女性が出演するかのようなテロップを表示しながら結局登場しなかった問題で、日本テレビの大久保好男社長は25日、定例会見で「演出にしては過剰過ぎたと思う」と番組に問題があったことを認めた。
番組では「オセロ中島騒動 占い師 スタジオ登場」などと終始テロップを表示。しかし、実際に登場したのは中島さんと同居していた占い師ではなく、別の占い師だった。同局には番組への苦情が殺到し、放送倫理・番組向上機構(BPO)の6月8日の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)でも討議された。
大久保社長は会見で「目的としていた結果が出ず、やった側にもプラスにならない。過剰に視聴者の興味をかき立てるやり方は、視聴者の信頼を損ねることになりかねない」と話し、「BPOでの議論を踏まえた論議が(社内で)行われている」と明かした。
最終更新:6月26日(火)12時15分
記事のみ紹介。
暗黒の稲妻