<パンダ>「シンシン」妊娠の兆候 上野動物園
毎日新聞 6月26日(火)12時50分配信
拡大写真
えさを食べる「シンシン」を撮影する来場者=上野動物園で2012年2月21日、柳澤一男撮影
上野動物園(東京都台東区)の雌のパンダ「シンシン」(6歳)に妊娠の兆候があることが26日、都への取材で分かった。5月末ごろから食欲が落ちたままで、尿検査の結果、妊娠すると上昇するホルモン値にも変化がみられたという。ただし偽妊娠の可能性もあるほか、狭い場所を好む「巣ごもり」など妊娠特有の行動も確認できておらず、同園は慎重に見守っている。
【シンシン】新しい産室用意してます…上野動物園
シンシンは11年2月に、雄の「リーリー」とともに中国から来日。今年3月末、交尾が確認された。出産すれば、上野動物園でのパンダ誕生は24年ぶり4頭目、自然繁殖では初となる。【柳澤一男】
最終更新:6月26日(火)13時33分
日本がぎくしゃくとしてる中、明るい話題だね。
暗黒の稲妻
毎日新聞 6月26日(火)12時50分配信

えさを食べる「シンシン」を撮影する来場者=上野動物園で2012年2月21日、柳澤一男撮影
上野動物園(東京都台東区)の雌のパンダ「シンシン」(6歳)に妊娠の兆候があることが26日、都への取材で分かった。5月末ごろから食欲が落ちたままで、尿検査の結果、妊娠すると上昇するホルモン値にも変化がみられたという。ただし偽妊娠の可能性もあるほか、狭い場所を好む「巣ごもり」など妊娠特有の行動も確認できておらず、同園は慎重に見守っている。
【シンシン】新しい産室用意してます…上野動物園
シンシンは11年2月に、雄の「リーリー」とともに中国から来日。今年3月末、交尾が確認された。出産すれば、上野動物園でのパンダ誕生は24年ぶり4頭目、自然繁殖では初となる。【柳澤一男】
最終更新:6月26日(火)13時33分
日本がぎくしゃくとしてる中、明るい話題だね。
暗黒の稲妻