<尖閣諸島>領有明確化に国会動くべきだ…衆院委で石原知事
毎日新聞 6月11日(月)21時57分配信

拡大写真
衆院決算行政監視委員会に参考人として出席し、尖閣諸島問題について発言する石原慎太郎東京都知事=国会内で2012年6月11日午後2時29分、藤井太郎撮影
衆院決算行政監視委員会は11日、東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入問題について集中審議し、石原慎太郎都知事らを参考人招致した。石原氏はこれまでの政府や国会、外務省の対応を厳しく批判し「都がやるのは筋違いだが、(国が動かないから)やらざるを得ない。国会も国政調査権を使って(国に議員の上陸を認めさせるなど)動くべきだ」と訴えた。
【写真で見る・尖閣諸島】尖閣諸島の久場島の空撮写真
石原氏は、中国側が尖閣諸島を「核心的利益」と位置付けて領有権を主張していることや、中国漁船衝突事件を引き合いに出し「『強盗に入るぞ』と言われて戸締まりしない国がどこにあるのか」と指摘。「こんなことになったのはあなた方の責任、政府や国会の責任だ」と怒りをあらわにし、領有権を明確にするための対応強化を国に求めた。
一方、都が購入した後の島の活用方法については、動植物の固有種保存や魚礁の設置を例に挙げたが、踏み込んだ説明はなかった。
委員会では石垣市の中山義隆市長や山田吉彦・東海大海洋学部教授(海上安全保障)が石原知事に賛同する意見を述べた。【佐々木洋】
最終更新:6月11日(月)22時52分
過去から現在に至るヘタレ外交が中韓を調子こかせた要因だ。
議員連中しっかりしろよ。
暗黒の稲妻
毎日新聞 6月11日(月)21時57分配信

拡大写真
衆院決算行政監視委員会に参考人として出席し、尖閣諸島問題について発言する石原慎太郎東京都知事=国会内で2012年6月11日午後2時29分、藤井太郎撮影
衆院決算行政監視委員会は11日、東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入問題について集中審議し、石原慎太郎都知事らを参考人招致した。石原氏はこれまでの政府や国会、外務省の対応を厳しく批判し「都がやるのは筋違いだが、(国が動かないから)やらざるを得ない。国会も国政調査権を使って(国に議員の上陸を認めさせるなど)動くべきだ」と訴えた。
【写真で見る・尖閣諸島】尖閣諸島の久場島の空撮写真
石原氏は、中国側が尖閣諸島を「核心的利益」と位置付けて領有権を主張していることや、中国漁船衝突事件を引き合いに出し「『強盗に入るぞ』と言われて戸締まりしない国がどこにあるのか」と指摘。「こんなことになったのはあなた方の責任、政府や国会の責任だ」と怒りをあらわにし、領有権を明確にするための対応強化を国に求めた。
一方、都が購入した後の島の活用方法については、動植物の固有種保存や魚礁の設置を例に挙げたが、踏み込んだ説明はなかった。
委員会では石垣市の中山義隆市長や山田吉彦・東海大海洋学部教授(海上安全保障)が石原知事に賛同する意見を述べた。【佐々木洋】
最終更新:6月11日(月)22時52分
過去から現在に至るヘタレ外交が中韓を調子こかせた要因だ。
議員連中しっかりしろよ。
暗黒の稲妻