<ふるさと納税>福島県に昨年度2億7429万円
毎日新聞 6月4日(月)21時37分配信
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた福島県に昨年度、「ふるさと納税」として4280件、2億7429万円の寄付金が寄せられた。県が4日発表した。金額は震災のあった10年度(203件、1115万円)の約25倍、震災前の09年度(67件、216万円)の約127倍に達した。
県税務課によると、首都圏1都3県からが6割を占めた。また、7割以上が寄付金の使途を指定せず、「復旧・復興に役立ててほしい」などの意向が添えられていたという。県出身者以外の人からの寄付も多いという。
県は津波で被災した水族館「アクアマリンふくしま」の復旧や、通学路となっている歩道補修などの災害復旧・復興事業に活用する方針。佐藤雄平知事は記者会見で「復興に向けて心強い。温かい支援に感謝したい」と述べた。【乾達】
最終更新:6月4日(月)22時48分
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で大きな被害を受けた福島県に昨年度、「ふるさと納税」として4280件、2億7429万円の寄付金が寄せられた様だ。
暗黒の稲妻
毎日新聞 6月4日(月)21時37分配信
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた福島県に昨年度、「ふるさと納税」として4280件、2億7429万円の寄付金が寄せられた。県が4日発表した。金額は震災のあった10年度(203件、1115万円)の約25倍、震災前の09年度(67件、216万円)の約127倍に達した。
県税務課によると、首都圏1都3県からが6割を占めた。また、7割以上が寄付金の使途を指定せず、「復旧・復興に役立ててほしい」などの意向が添えられていたという。県出身者以外の人からの寄付も多いという。
県は津波で被災した水族館「アクアマリンふくしま」の復旧や、通学路となっている歩道補修などの災害復旧・復興事業に活用する方針。佐藤雄平知事は記者会見で「復興に向けて心強い。温かい支援に感謝したい」と述べた。【乾達】
最終更新:6月4日(月)22時48分
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で大きな被害を受けた福島県に昨年度、「ふるさと納税」として4280件、2億7429万円の寄付金が寄せられた様だ。
暗黒の稲妻