岩手の一部で一時通信障害、119番も
TBS系(JNN) 5月29日(火)5時37分配信
28日、岩手県の一部で固定電話などがつながらなくなり、119番通報もできなくなっていましたが、29日未明、全て復旧しました。
NTT東日本によりますと、通信障害は28日午後6時前に発生。岩手県沿岸部の宮古市、久慈市など6つの市町村で、固定電話、一時最大1万9000回線などが通じなくなりましたが、29日午前0時すぎ、全て復旧しました。この影響で、119番通報もできなくなっていましたが、現在は復旧しています。
宮古地区、久慈地区の消防本部ともに、不通にともなうトラブルは特になかったということです。NTT東日本では、落雷が原因の可能性もあるとみて調べています。(29日04:49)
最終更新:5月29日(火)12時27分
原因が何なのかしっかり調べて欲しいね。
いざという時使えないなんて怖過ぎる。
暗黒の稲妻
TBS系(JNN) 5月29日(火)5時37分配信
28日、岩手県の一部で固定電話などがつながらなくなり、119番通報もできなくなっていましたが、29日未明、全て復旧しました。
NTT東日本によりますと、通信障害は28日午後6時前に発生。岩手県沿岸部の宮古市、久慈市など6つの市町村で、固定電話、一時最大1万9000回線などが通じなくなりましたが、29日午前0時すぎ、全て復旧しました。この影響で、119番通報もできなくなっていましたが、現在は復旧しています。
宮古地区、久慈地区の消防本部ともに、不通にともなうトラブルは特になかったということです。NTT東日本では、落雷が原因の可能性もあるとみて調べています。(29日04:49)
最終更新:5月29日(火)12時27分
原因が何なのかしっかり調べて欲しいね。
いざという時使えないなんて怖過ぎる。
暗黒の稲妻