赤れんがのJR東京駅舎でドームやホテル客室公開
産経新聞 5月27日(日)18時56分配信

拡大写真
JR東日本が東京駅丸の内駅舎の保存、復原工事の様子を公開した=27日午後、東京都千代田区(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)
JR東日本は27日、復元工事中の東京駅丸の内駅舎内のホテル客室や完成したドーム内部など一部を報道陣に公開した。駅の外観工事はほぼ終了。6月3日から改札やトイレなど順次使えるようになり、10月に全面オープンする。
大正3年の開業当時の姿への復元工事に合わせ、駅舎内の東京ステーションホテルも休業。今秋、6年半ぶりに開業する。内装を一新し、客室も以前の3倍の150室に増設。一部の客室の窓から駅コンコースで人々が行き交う姿を眺めたり、えとのレリーフが取り付けられた豪華なドーム内部の天井や壁を見渡したりできる。
【フォト】公開された東京ステーションギャラリー周辺の廊下
1部屋あたり3万~80万円だが、今月8日に宿泊の予約受け付けが始まり、すでに1千件を超えた。川端康成や松本清張など文豪が愛用した部屋は全面改装されたが、同じ部屋に宿泊を希望するファンは多いという。
最終更新:5月27日(日)19時53分
1部屋あたり3万~80万円はちと高い気も・・・笑。
暗黒の稲妻
産経新聞 5月27日(日)18時56分配信

拡大写真
JR東日本が東京駅丸の内駅舎の保存、復原工事の様子を公開した=27日午後、東京都千代田区(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)
JR東日本は27日、復元工事中の東京駅丸の内駅舎内のホテル客室や完成したドーム内部など一部を報道陣に公開した。駅の外観工事はほぼ終了。6月3日から改札やトイレなど順次使えるようになり、10月に全面オープンする。
大正3年の開業当時の姿への復元工事に合わせ、駅舎内の東京ステーションホテルも休業。今秋、6年半ぶりに開業する。内装を一新し、客室も以前の3倍の150室に増設。一部の客室の窓から駅コンコースで人々が行き交う姿を眺めたり、えとのレリーフが取り付けられた豪華なドーム内部の天井や壁を見渡したりできる。
【フォト】公開された東京ステーションギャラリー周辺の廊下
1部屋あたり3万~80万円だが、今月8日に宿泊の予約受け付けが始まり、すでに1千件を超えた。川端康成や松本清張など文豪が愛用した部屋は全面改装されたが、同じ部屋に宿泊を希望するファンは多いという。
最終更新:5月27日(日)19時53分
1部屋あたり3万~80万円はちと高い気も・・・笑。
暗黒の稲妻