大飯再稼働、原発相が関西広域連合を説得へ
読売新聞 5月19日(土)10時32分配信

 政府は18日、大阪市で19日に開かれる関西広域連合の会合に細野原発相を派遣することを決めた。

 関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向け、関係閣僚として再稼働の可否を検討している細野氏が原発の安全性についての回答を直接示すことで、地元の理解を得る狙いがある。

 関西広域連合は、大飯原発の再稼働に慎重な滋賀県や大阪市を含む7府県2政令市で構成される。先月末、国に対し、最高水準の安全対策の実現や今夏の電力需給の徹底検証など計6項目の申し入れを行っている。大飯原発が立地する福井県も電力消費地の関西の自治体への説明を求めてきた経緯がある。

 野田首相は、電力需要がピークを迎える夏を控え、大飯原発の再稼働について17日に「もうそろそろ、判断の時期は近い」として近く最終決定する考えを示しており、細野氏の派遣も18日に急きょ決まった。政府は、福井県の同意が得られれば、首相と関係3閣僚の会合を開き、再稼働を政治決断する。

最終更新:5月19日(土)10時32分

消費増税しか判断出来無い人w。
官僚のスポークスマンみたいだね。
自分の意見の無いんだからさっさと政治家辞めなさい。
日本は何時からこんな国になったんだろうかね。
国民がこの政権に審判を下す日も近いということを覚えておいた方がいいよ。

暗黒の稲妻